気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

蓮華温泉から白馬大池トレッキング(2日目)

2010-08-07 22:17:08 | グリーン
願い通り快晴
6時朝食お弁当を用意していただき7時前出発
白馬大池まで標準所要時間が3時間半
出発地より標高差900メーター
普通なら大池で昼食をとるには十分なのだが
我々は寄り道も多いしスローペースが予想されているので
万全を期してお昼携行
   
        


        

           例の野天風呂の湯けむり
        オオタケシマランの赤い実 コイチヨウラン ミソガワソウ
        クロバナヒキオコシ ミヤマカラマツ オオミゾホウズキと
        130メーター上るのに1時間ちょっとかかり出掛けは
        あんな良い天気だったのに雲も出てきてあまり展望が良くない
        リーダーは予想されてはいたでしょうが余りのスローペースに
        内心は

        


        
                  オオミゾホオズキ

               

       目標としていた天狗の庭に11時到着(500メータ上った)
       ここで腰を落として休憩

       花いっぱいで~す
       

               

                     シナノナデシコとミヤマウイキョウ

                

                        ハクサンシャジン

               

                        シロヤマウスユキソウ

          天気がどんどん悪くなり雨具を着用途中林道の中で持参のおにぎりで
          食事をし後何メーター じゃ吾妻山2回分と言いながらピッチを上げて
          黙々と歩く。
               
                       ホシガス
          下りてくる人が後「少し頑張ればお花がたくさん咲いているよ」と
          エンジンの音(自家発電)がしてきたのでもうすぐだという言葉に再び
          元気づけられる
          霧の中に目指すお花畑が・・・・

               

                        ハクサンイチゲ
                

                          チングルマ 

                

                         ハクサンコザクラ

               

                  側に近づけないけれハクサンコザクラの群生

               
       
                     兵庫県の高校の山岳部のテント
            標準のコースタイムが3時間というところをなんと7時間
            これは記録じゃないかとと大笑い
            山荘に入り着替えをして小雨の中池の淵を散策
            夕食は17時 噂のごとくカレーライス
            このカレーライスがカツカレーだったり海老フライカレーだったりする
            今夜は150名ぐらいの泊まり客だが多い時は250名にもなるという
            寝返りは打てないようだ
            部屋に灯りはないし7時には横になっていた
            明朝は5時食事6時出発
            今夜も星空なし
            太陽が顔出すことを期待して眠りにつく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓮華温泉から白馬大池トレッ... | トップ | 白馬大池~栂池へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グリーン」カテゴリの最新記事