駒飼宿を外れたところで笹子川に沿って坂を下り、国道20号線に突き当たると左折。
少し行ったところで旧道は左へ分かれ、目川に架かる立合橋を渡ると、すぐに右へ急カーブ。
ここがかつて「鶴瀬の関所」のあった場所で、現在は道端に棒標識があるのみ。
すぐ目の前を横切る国道を渡った先、左カーブのわずか百メートルほどエリアが、かつての鶴瀬宿です。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。