迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

ニッポン徘徊―甲州道中31 栗原宿

2011-11-23 09:52:12 | 旧甲州道中
勝沼宿から約3㎞の栗原宿は小規模な宿場だったこともあってか、当時の面影は全くありません(上段写真)。 下栗原地区には「大宮五所大神」と云う神社があり、 ここの本殿は、縁板が前へかなり迫り出しているのが特徴。 これは“歌舞伎造り”と云って、かつて甲州へ巡業に来た歌舞伎役者は、まず手始めとして必ずこの神社で芝居を打ち、甲州での評判の下調べをしたものだそうで、迫り出した縁板はその時の舞台 . . . 本文を読む
コメント