![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/db4ceee5fcecbc21e148863afb6c2a23.jpg)
この季節の晴天の朝、目黒川に架かる旧海岸通の「昭和橋」(東京都品川区東品川1-38)の上から西を眺めると、京浜急行線「新馬場駅」越しに真っ直ぐ、富士山を拝むことが出来ます。
この日は生憎とガスがかかり気味で、やや鮮明さに欠けましたが、空気が澄んでいる日はもっとハッキリと見られます。
ちょうど目黒川の上に位置しているので、この川を遡れば富士山の麓に行けるのではないか…と、そんな錯覚も楽しめるこの昭和橋、私は“富士見橋”と呼んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/b0a5c730f885f4cd19c4781963722b0a.jpg)
そしてこの界隈でよく見掛けるのが、“CRB”こと「中日臨海バス」が運行する、企業の送迎バス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/cf0836d0841cceb98ae9a797a1871412.jpg)
中日という名前の通り、三重県が本拠地のバス会社で、社名といい、本格的な路線バスタイプの車両を使用している点といい、東京に新規参入の路線バス会社かしら、とやたら気になったので検索してみたところ、大阪郊外の一部地域でコミュニティーバスを運行している以外は、送迎バスと観光バスが専門の会社とのこと。
…そんなことまでいちいち調べているのか、ヒマなヤツだ、などと思われていることでしょう。
この日は生憎とガスがかかり気味で、やや鮮明さに欠けましたが、空気が澄んでいる日はもっとハッキリと見られます。
ちょうど目黒川の上に位置しているので、この川を遡れば富士山の麓に行けるのではないか…と、そんな錯覚も楽しめるこの昭和橋、私は“富士見橋”と呼んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/b0a5c730f885f4cd19c4781963722b0a.jpg)
そしてこの界隈でよく見掛けるのが、“CRB”こと「中日臨海バス」が運行する、企業の送迎バス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/cf0836d0841cceb98ae9a797a1871412.jpg)
中日という名前の通り、三重県が本拠地のバス会社で、社名といい、本格的な路線バスタイプの車両を使用している点といい、東京に新規参入の路線バス会社かしら、とやたら気になったので検索してみたところ、大阪郊外の一部地域でコミュニティーバスを運行している以外は、送迎バスと観光バスが専門の会社とのこと。
…そんなことまでいちいち調べているのか、ヒマなヤツだ、などと思われていることでしょう。