織部組み皿 2008年09月04日 | 作品紹介 織部は、独特のグリーンと濃茶による絵付けのデザインが特色の焼き物です。 伝統の織部柄がいくつかありますが、その組み合わせを楽しみながら、自分独自の個性を表現することが可能です。 下の織部は、Sさんのデザイン。 露山人は、料理を想定して器を作ったそうですが、ここにどんな料理を盛り付けるか、そこまで考えるのが器作りの勝負どころ。 この器、一見するとやや単純に見えますが、 彩のよい料理が盛り付けられたところを想像してください。 五脚セットで、食卓を豪華に飾ること請け合いです。