陶芸工房 朝

アトリエ便りです。どうぞよろしく。

平山郁夫美術館

2009年12月03日 | 美術館めぐり

 

 平山郁夫氏の訃報を聞きました。

        *        *

 つい先日、瀬戸内海の美しい島・生口島の

 「平山郁夫美術館」を訪ねて来たばかりでした。

 

Img_2643

 

 

 

 生口島は、平山郁夫氏生誕の地です。

 美術館では、秋の特別展「幻想美の世界」の開催中で、

 氏の精神世界を感じさせる素晴らしい作品を、

 たくさん見ることができました。

 看板も何もない日本建築の美しい美術館です。

        *        *          *

 「青い海、緑の島々、神秘的な潮の流れや、群青色の海は、

 平山少年の心に大きな影響を及ぼしました。

 画家・平山郁夫の感性は瀬戸内の風土に育まれたといえましょう」

 と解説がありましたが、確かに「しまなみ海道」の美しさは格別です。

 日本にも、こんなに美しいところがあったのかと驚かされます。

  

Img_2724

    写真は「聖人・平和の祈り」の一部・画集からのものです。

       私は氏の晩年の、宗教性の強い作品が好きです。