健常児のコでも成長の早い遅いがあるように、同じPWSの中でも発達の度合いはそれぞれその子どもによって違うはず。
他の子どもより我が子の成長が早ければそれなりに安心したり順調なことに嬉しいという気持ちを抱くだろうし、遅ければ不安になったり、気になったりしないはずはない。
健常なコでも人によってはものすごく悩んだりしていて、ましてや障害があるとなればゆっくりなんだとわかっていても、我が子の成長を待ち望む気持ちはなおさら強いものになると思う。
先日バンビの生い立ちについて書いたけれど、何度も書いたように運動面に関していえばバンビは同じPWSでも順調な方だと思う。
そういう発達の様子を書いているのは、別にバンビの成長を得意に思っているわけではなく(元々得意になるようなことでもないのだけど)、1つにはもちろん我が子の記録のため。
でももう1つは、どんな風に成長していくのか、なかなか時間がかかって先のイメージがつかめないと思うのだけど、それをバンビよりも年下のお子さんをもつ方に少しでも伝えられたらなと考えてのこと。
そして、私がバンビにしてきたようなことの中から何かしら参考になることがもし1つでもあれば、それはそれで嬉しいと思ってのことです。
ただ、同じPWSでもどこかで何かがうまくいかなくて発達が順調には進んでないお子さんがいることも重々承知しているつもり。
前にも書いたけど、そういう子どもの親御さんがバンビの発達の様子を読んで、もし我が子との違いにショックを受けられたりしたら、申し訳ないことだと思っている。(書き方が悪かったりしたらごめんなさい。)
実際、バンビはたぶん言葉の面では発達が少し遅くて、最近私は正直言って少し悩んでいる。
ラッパみたいな口を使って遊ぶおもちゃを与えたり、いろいろ試みてはいるのだけど、バンビは興味は示すものの自分ではやろうとしてくれない。
見ていると口(唇や舌)の動きが悪いのだけど、バンビの場合はさらにうまく言えないから言わない(言いたくない)という心理的なブレーキもかかってるように感じている。こういう性格的な面をどうしてやったらいいものか、よくわからなくて私は戸惑ってしまう。
だからバンビより年長のお子さん達がどんな風にしゃべれるようになったのか、とても知りたいし、そのためにどんなことがプラスになるのか、いい方法があったら是非教えてもらいたいと思っている。
そういう気持ちから、バンビの発達についても1つの「情報」として書いているつもりです。
うつぶせがキライなコもいるし(バンビも初めはそうだったけど)、うつぶせをあまりしないでおすわりしたコもいるだろうし、また体調的に無理をさせられない場合だってあるだろうと思う。
伝えたいのは、うつぶせをさせた方が良さそうよとか、いざりはできればさせない方がいいみたいよとか、そういう”お勧め情報?”であって、うつぶせさせないのは悪いとか、いざりをさせたらいけないとかいう否定の気持ちではないのです。
同じPWSでも子どもひとりひとりによって様子は違うけれど、同じPWSのコをもつ親として、不安や悲しみや、悩む気持ちは共通だと思うから。
私達はお互いに励ましあって、子どもと共に前に向かって進んでいけたらいいなと思っています。
他の子どもより我が子の成長が早ければそれなりに安心したり順調なことに嬉しいという気持ちを抱くだろうし、遅ければ不安になったり、気になったりしないはずはない。
健常なコでも人によってはものすごく悩んだりしていて、ましてや障害があるとなればゆっくりなんだとわかっていても、我が子の成長を待ち望む気持ちはなおさら強いものになると思う。
先日バンビの生い立ちについて書いたけれど、何度も書いたように運動面に関していえばバンビは同じPWSでも順調な方だと思う。
そういう発達の様子を書いているのは、別にバンビの成長を得意に思っているわけではなく(元々得意になるようなことでもないのだけど)、1つにはもちろん我が子の記録のため。
でももう1つは、どんな風に成長していくのか、なかなか時間がかかって先のイメージがつかめないと思うのだけど、それをバンビよりも年下のお子さんをもつ方に少しでも伝えられたらなと考えてのこと。
そして、私がバンビにしてきたようなことの中から何かしら参考になることがもし1つでもあれば、それはそれで嬉しいと思ってのことです。
ただ、同じPWSでもどこかで何かがうまくいかなくて発達が順調には進んでないお子さんがいることも重々承知しているつもり。
前にも書いたけど、そういう子どもの親御さんがバンビの発達の様子を読んで、もし我が子との違いにショックを受けられたりしたら、申し訳ないことだと思っている。(書き方が悪かったりしたらごめんなさい。)
実際、バンビはたぶん言葉の面では発達が少し遅くて、最近私は正直言って少し悩んでいる。
ラッパみたいな口を使って遊ぶおもちゃを与えたり、いろいろ試みてはいるのだけど、バンビは興味は示すものの自分ではやろうとしてくれない。
見ていると口(唇や舌)の動きが悪いのだけど、バンビの場合はさらにうまく言えないから言わない(言いたくない)という心理的なブレーキもかかってるように感じている。こういう性格的な面をどうしてやったらいいものか、よくわからなくて私は戸惑ってしまう。
だからバンビより年長のお子さん達がどんな風にしゃべれるようになったのか、とても知りたいし、そのためにどんなことがプラスになるのか、いい方法があったら是非教えてもらいたいと思っている。
そういう気持ちから、バンビの発達についても1つの「情報」として書いているつもりです。
うつぶせがキライなコもいるし(バンビも初めはそうだったけど)、うつぶせをあまりしないでおすわりしたコもいるだろうし、また体調的に無理をさせられない場合だってあるだろうと思う。
伝えたいのは、うつぶせをさせた方が良さそうよとか、いざりはできればさせない方がいいみたいよとか、そういう”お勧め情報?”であって、うつぶせさせないのは悪いとか、いざりをさせたらいけないとかいう否定の気持ちではないのです。
同じPWSでも子どもひとりひとりによって様子は違うけれど、同じPWSのコをもつ親として、不安や悲しみや、悩む気持ちは共通だと思うから。
私達はお互いに励ましあって、子どもと共に前に向かって進んでいけたらいいなと思っています。