カイルXY シーズン2 COMPLETE BOX [DVD] ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 このアイテムの詳細を見る |
最近のお気に入りはこれ。
シーズン1を一気見して、現在シーズン2の7話まできました。
シーズン1の最後はボロ泣きでした。シーズン2も楽しみです。
トレガー家のお父さん、スティーブンのせりふ。
I learned by osmosis.
osmosisは浸透(性)という意味。
浸透によって学んだというのはじわじわと染み込むように覚える、つまり知らず知らず、自然に身につけるという意味。
osmosisというのは難しそうな単語ですが、私にとっては昔から馴染みのあることばでした。
ソリテア(ペーシェンス)と呼ばれるトランプの一人遊びは、今ではすっかりパソコンの息抜きゲームのようになりました。
有名なソリテアと言えば、PCでおなじみのクロンダイクやスパイダーがありますが、osmosisもその一つです。
昔はもちろん本物のカードを使って遊んでいました。ゲームによってはカードを2組使うものもあって、テーブルからはみ出しそうになるわ、集めてカットするのは大変だわ、ぐちゃぐちゃになった2組を次に使う時のために、またきちんと戻さないといけないわと、色々面倒。
その点PCって本当に便利。情緒はないけど。
技術文書でしか使わない単語かと思っていたosmosis、こんな風に普通の会話でも使われるんですね。
今日読んでいたJapan Times Weeklyに 米作家ジェフリー・ディーヴァーが「007」の新作を原作者イアン・フレミングの103歳の誕生日にあわせて来年5月に発表するという記事が載っていました。
ふふ、ラジ子りましたよ。
I learned, through osmosis as well as design, much technique from Mr. Fleming'swork.
learn by, learn through どっちも使うようです。