貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

お弁当用彩り玉子

2018-02-11 09:21:47 | おかず
幸楽の季節です。

酢豚一丁、炒飯一丁!

あいよ!

じゃなくて、行楽。
お弁当の季節!

アイヤァ〜!

ゆでたウズラ玉子を、緑のきゅうり漬け、赤い福神漬け、
黄色いたくあん漬けの汁に漬け込みます。

これをお弁当に入れたら、まぁ〜可愛い。

どじょうが出てきて、こんにちは!
と言ってくれそうです。

ぜひ!


< おまけ >

恵方巻き、私が作れば、アホー巻き。

って、おいっ!

先日は、巻き寿司の日でした。

我が家はちゃんと自分たちで作ります。
夫婦で10本も作ります。

恵方も向かないし、まるかぶりもしないし、
ひと切れずつベラベラしゃべりながら、
楽しく、腹いっぱい食べるだけです。

大阪の海苔業界の陰謀に、素直に乗ってあげているだけです。

美味しいから、それでいいのだ!

スーパーやコンビニで売っている恵方巻きを
ひと通り試したことがありますが、どれも何かが足りない感じ。

結局は、自分たちの好みに合うように作った自家製が、
一番美味しいという結果に。

そりゃあ、高級料亭のものは食べたことはありませんよ。

いくらやまぐろ、うなぎなんかが入っているものは、
美味しそうに見えるけど、
食材が高いからって美味しいとは限りません。

バランスが大切ですからね。

負け惜しみです。ガクッ!

あっ、でもね。
高級感を出すために、
巻き寿司に金箔を貼っているバカなお店がありますが、
そんなところよりは我が家の方が絶対に美味しいと思います。

ふたりで食べるために、仲良く作っているので、
その場の空気さえ、甘く美味しいんです。

キャァ〜〜〜〜〜!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天

真面目なメルマガ





500x500.png

フードビジネスブログ

カレンダー

2018年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

バックナンバー

  • RSS2.0