シンプルなものこそ、
飽きずに食べ続けることができます。
今回ご紹介する拉麺は、まさにそれ。
鶏ガラスープの素と昆布茶だけでスープを作り、
インスタントラーメンの麺を煮るだけ。
具を入れるなら、ねぎだけをお奨めします。
< 田舎人の雑想メモ >
私は、飲み物の中で甘酒が一番好きです。
酒粕から作ったものオンリーですが。
冬になると、大きな酒粕を買ってきて、
2回に分けて甘酒を作ります。
1回分で、雪平鍋にいっぱいできます。
1日で400ccほど飲んで、4、5日あります。
家族の中では私しか飲まないので、
毎朝1杯ずつ楽しんでいます。
でも、酒粕の甘酒は大量の砂糖を入れないと
美味しくないので、明らかに糖分の摂り過ぎです。
わかっちゃいるけど、やめられない。
なので、ひと冬に2回だけと決めています。
小さな幸せですが、とても心が温まる時間です。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。

人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村
飽きずに食べ続けることができます。
今回ご紹介する拉麺は、まさにそれ。
鶏ガラスープの素と昆布茶だけでスープを作り、
インスタントラーメンの麺を煮るだけ。
具を入れるなら、ねぎだけをお奨めします。
< 田舎人の雑想メモ >
私は、飲み物の中で甘酒が一番好きです。
酒粕から作ったものオンリーですが。
冬になると、大きな酒粕を買ってきて、
2回に分けて甘酒を作ります。
1回分で、雪平鍋にいっぱいできます。
1日で400ccほど飲んで、4、5日あります。
家族の中では私しか飲まないので、
毎朝1杯ずつ楽しんでいます。
でも、酒粕の甘酒は大量の砂糖を入れないと
美味しくないので、明らかに糖分の摂り過ぎです。
わかっちゃいるけど、やめられない。
なので、ひと冬に2回だけと決めています。
小さな幸せですが、とても心が温まる時間です。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。

人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村
