バーベキューはお金が掛かるので、
バーベキューの最後に鉄板で作る、炒飯のアイデアを。
好きな具を炒め、ご飯を入れ、チャカチャカ。
バーベキューソースで味つけします。
ちょい甘なソースと炒飯は、意外と合うんですよ。
これで、バーベキューをした気になりましょう。
ならへん!
< 田舎人の雑想メモ >
窓辺に立っていたら、
普段見掛けることのないものが視界に入りました。
ウソッ!
アナグマ4匹が、慌てることなく、
ノソノソと歩いていました。
真昼間にこんな光景を見ることはあまりなく、
ただただ驚くばかりです。
人の家の庭を堂々と歩いてるんじゃねぇ。
外に出て見てみると、親と子ども3匹が、
我が家の物置きの方に進んでいました。
近づくと逃げるかと思いましたが、
1メートルぐらいまで行っても、驚きもせず、
私の方をじっと見ています。
追い払おうとしましたが、なかなか動きません。
さらに近づくと、やっと動き出しました。
が、大問題が発生。
そこから離れて行くのかと思ったら、
なんと、物置きの下に入って行ったのです。
これは、もしかして巣を作ってる?
間違いありません。
いやぁ〜、困った。
アナグマは、名前の通り、穴を掘りまくる動物です。
巣を作る時は、どんどん広げていき、
その土地は穴だらけになります。
物置きの下に作られると、
物置きが傾いてしまうかもしれません。
立ち退きをさせるしかありません。
そこで、まずは殺虫剤を吹きつけてみました。
これは、まったく効果なし。反応なし。
次に、棒で突っついてみましたが、
どこにいるのかがわからないので、ハズレ。
最後は、水攻めです。
ホースで水を噴射!
すぐに出るかと思いましたが、
じっと耐えているのか、なかなか出ません。
噴射すること、数分。
中が水浸しになったのか、
やっとノソノソと出てきました。
それも慌てず。
アナグマは、のんびり屋なのでしょうか。
これで、ホッとしました。
でも、また入られないように、
フタをした方がいいのかもしれません。
とりあえず、
大きな防虫剤を2個放り込んでおきましたが。
匂いで撃退です。
二度と来るんじゃないぞ!
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
節約料理ランキング
バーベキューの最後に鉄板で作る、炒飯のアイデアを。
好きな具を炒め、ご飯を入れ、チャカチャカ。
バーベキューソースで味つけします。
ちょい甘なソースと炒飯は、意外と合うんですよ。
これで、バーベキューをした気になりましょう。
ならへん!
< 田舎人の雑想メモ >
窓辺に立っていたら、
普段見掛けることのないものが視界に入りました。
ウソッ!
アナグマ4匹が、慌てることなく、
ノソノソと歩いていました。
真昼間にこんな光景を見ることはあまりなく、
ただただ驚くばかりです。
人の家の庭を堂々と歩いてるんじゃねぇ。
外に出て見てみると、親と子ども3匹が、
我が家の物置きの方に進んでいました。
近づくと逃げるかと思いましたが、
1メートルぐらいまで行っても、驚きもせず、
私の方をじっと見ています。
追い払おうとしましたが、なかなか動きません。
さらに近づくと、やっと動き出しました。
が、大問題が発生。
そこから離れて行くのかと思ったら、
なんと、物置きの下に入って行ったのです。
これは、もしかして巣を作ってる?
間違いありません。
いやぁ〜、困った。
アナグマは、名前の通り、穴を掘りまくる動物です。
巣を作る時は、どんどん広げていき、
その土地は穴だらけになります。
物置きの下に作られると、
物置きが傾いてしまうかもしれません。
立ち退きをさせるしかありません。
そこで、まずは殺虫剤を吹きつけてみました。
これは、まったく効果なし。反応なし。
次に、棒で突っついてみましたが、
どこにいるのかがわからないので、ハズレ。
最後は、水攻めです。
ホースで水を噴射!
すぐに出るかと思いましたが、
じっと耐えているのか、なかなか出ません。
噴射すること、数分。
中が水浸しになったのか、
やっとノソノソと出てきました。
それも慌てず。
アナグマは、のんびり屋なのでしょうか。
これで、ホッとしました。
でも、また入られないように、
フタをした方がいいのかもしれません。
とりあえず、
大きな防虫剤を2個放り込んでおきましたが。
匂いで撃退です。
二度と来るんじゃないぞ!
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
節約料理ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます