材 料:乾燥スライス椎茸・米・サニーレタス・きゅうり・キャベツ・
粉末だしの素・しょうゆ・マヨネーズ
分量はすべて適当です。お気楽に。
作り方:
1.椎茸をぬるま湯で戻し、米と一緒に炊きます。
水を少し多めにし、だしの素としょうゆを入れます。
2.器に手でちぎったサニーレタスと輪切りきゅうり、
千切りキャベツを盛り、まん中に椎茸ご飯をのせ、
上からマヨネーズをたら〜り。
椎茸ご飯と野菜の組み合わせは、とっても合います。
海外では、米は野菜として扱われるので、
サラダに使うことに違和感はありません。
これなら、ワンプレートで済みますしね。
楽チンさ!
< おまけの無駄話 >
小学校高学年の頃。
友だちと自転車であっちへチャリチャリ、
こっちへチャリチャリ。
近場から遠いところまで、いろんな場所へ出掛けていました。
銭湯めぐりにハマっていた小学生。
それが私。
サウナで汗を流したり、水風呂に入ったり。
小学生が?
電気風呂や洗濯機風呂なんてものもあって、
面白かったですね。
小学生が?
そんな経験が、いまの私を創っています。
まっ、いまもやってることは、あまり変わりませんね。
成長しろや!
自転車で思い出しましたけど、同じ小学校高学年の頃。
友だちと寿司屋に行こうということになり、
自転車で1時間くらい掛けて、行ったことがあります。
当時は回転寿司がなかったので、
安めの普通の寿司屋さんでした。
勇気を出して行ったものの、夜しか営業していなくて、
仕方がなく洋食屋さんで
ハンバーグステーキを食べて帰りました。
どんな小学生やねん。
こ〜んな小学生です。エヘッ!
当時、ハンバーグと言えば、おかんが作る、
カッチカチのものしか食べたことがなかったので、
美味しかったですよ。
またまた思い出しましたけど、またまた小学校高学年の頃。
友だちと昼ご飯を食べようということになり、
なぜかホルモン焼屋さんに行ったことがあります。
関西では、内臓肉をメインに食べさせる
小さな焼き肉屋さんをこう呼びます。
そこで、バラ1人前とご飯を食べてから、遊びに行きました。
おっさんか!
私って、なかなか渋いお子さんですよね。
まるで、じゃりン子チエの世界です。
まぁ、兵庫県尼崎市という、超ド級の下町で生まれ育ったから、
仕方がないのかもしれませんね。
でも、いまではすっかり山の手暮らしで、
お上品に生きてますわ。オホホ!
山奥を山の手と言うな!
アーッハッハッハ!
ほな!
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
粉末だしの素・しょうゆ・マヨネーズ
分量はすべて適当です。お気楽に。
作り方:
1.椎茸をぬるま湯で戻し、米と一緒に炊きます。
水を少し多めにし、だしの素としょうゆを入れます。
2.器に手でちぎったサニーレタスと輪切りきゅうり、
千切りキャベツを盛り、まん中に椎茸ご飯をのせ、
上からマヨネーズをたら〜り。
椎茸ご飯と野菜の組み合わせは、とっても合います。
海外では、米は野菜として扱われるので、
サラダに使うことに違和感はありません。
これなら、ワンプレートで済みますしね。
楽チンさ!
< おまけの無駄話 >
小学校高学年の頃。
友だちと自転車であっちへチャリチャリ、
こっちへチャリチャリ。
近場から遠いところまで、いろんな場所へ出掛けていました。
銭湯めぐりにハマっていた小学生。
それが私。
サウナで汗を流したり、水風呂に入ったり。
小学生が?
電気風呂や洗濯機風呂なんてものもあって、
面白かったですね。
小学生が?
そんな経験が、いまの私を創っています。
まっ、いまもやってることは、あまり変わりませんね。
成長しろや!
自転車で思い出しましたけど、同じ小学校高学年の頃。
友だちと寿司屋に行こうということになり、
自転車で1時間くらい掛けて、行ったことがあります。
当時は回転寿司がなかったので、
安めの普通の寿司屋さんでした。
勇気を出して行ったものの、夜しか営業していなくて、
仕方がなく洋食屋さんで
ハンバーグステーキを食べて帰りました。
どんな小学生やねん。
こ〜んな小学生です。エヘッ!
当時、ハンバーグと言えば、おかんが作る、
カッチカチのものしか食べたことがなかったので、
美味しかったですよ。
またまた思い出しましたけど、またまた小学校高学年の頃。
友だちと昼ご飯を食べようということになり、
なぜかホルモン焼屋さんに行ったことがあります。
関西では、内臓肉をメインに食べさせる
小さな焼き肉屋さんをこう呼びます。
そこで、バラ1人前とご飯を食べてから、遊びに行きました。
おっさんか!
私って、なかなか渋いお子さんですよね。
まるで、じゃりン子チエの世界です。
まぁ、兵庫県尼崎市という、超ド級の下町で生まれ育ったから、
仕方がないのかもしれませんね。
でも、いまではすっかり山の手暮らしで、
お上品に生きてますわ。オホホ!
山奥を山の手と言うな!
アーッハッハッハ!
ほな!
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます