こんにちは、ネーさです。
今日3月14日は『White Day』!
私ネーさも、いただいちゃいましたよ~♪
「こんにちわッ、テディちゃでス!
どんなァおくりものかなァ~♪ わくわくッ♪」
「がるる!ぐるがるぐるるっ?」(←訳:虎です!大御馳走かなっ?)
は~い、いただいちゃったのは……こちら!

「……ふァ?」
「……がるっ?」
「……おべんとうゥッ??」
お弁当はお弁当ですが、
全部が飴で出来ている飴製品の《幕の内弁当》!
ぐぐっ!と、はいカメラさん、寄って下さいな~♪

白いゴハン粒は、金平糖♪
赤い梅干し、カマボコ、椎茸の煮物、オレンジ色のソーセージも、
みーんな飴です。
「わほッ♪ おいしィそゥッ♪」
「ぐるがるるる!」(←訳:飴細工御弁当!)
眺めても食べても楽しい贈り物、ですね。
では、気分はお花見弁当♪になったところで、
ちょこっとアートニュースの時間ですよ~!
新春の企画展が一息ついて、
各美術館さんは、
大量動員狙いの春休み&GW期の新企画を打ち出しました!
中でも、注目はこちら!

《ボストン美術館 日本美術の至宝》展は、
東京国立博物館140周年を記念する特別展です!
会期は、
2012年3月20日~6月10日(4月30日を除いて月曜日休館)。

「こくほうきゅうのォ、めいひんがァ!」

「がるる!」(←訳:来るね!)

宣伝にもチカラが入っていて、
上と下の画像のパンフレット(フライヤー)は
小学生高学年から高校生までを対象に作成された『ジュニアガイド』です。

「ふむふむッ! わきゃりィやすいィでス♪」
「がるるぐるがるるぐるるる!」(←訳:漢字にルビがふってあります!)
そして、
上野のお山が一段とにぎやかになりそうな、
おすすめの展覧会が
こちらのミュゼでも予定されています!

《近代洋画の開拓者 高橋由一(たかはし・ゆいち)》展!
会期は、
4月28日~6月24日(4月30日を除いて月曜日休館)、
東京藝術大学大学美術館にて!

「がるぐるがるる!!」(←訳:見たことあるよ!)
「このォ、おしゃけッ、たべたいィッ!
テディちゃにィ、ちょうだいッ!」
おシャケはあげません!
《鮭》(1877年頃)は重要文化財なのよ!
「ちぇッ、ちぇッ!」
「がるるぐるぐるるるがる~」(←訳:おシャケは文化財なのか~)
どちらも見応えありそうな企画展ですね!
さあ、アート好き諸氏さんは
カレンダーに書きこんで開幕を待ちましょう!
** ** ** ** ** ** ** ** **
画像を取り込んだり、
データを確かめたりと、
この記事を準備している最中に地震がありました。
皆さま、御無事だったでしょうか?
「おきをつけてェくださいッ!」
「がるるぐるがるるるぐるる!」(←訳:はやく地震が止みますように!)
今日3月14日は『White Day』!
私ネーさも、いただいちゃいましたよ~♪
「こんにちわッ、テディちゃでス!
どんなァおくりものかなァ~♪ わくわくッ♪」
「がるる!ぐるがるぐるるっ?」(←訳:虎です!大御馳走かなっ?)
は~い、いただいちゃったのは……こちら!

「……ふァ?」
「……がるっ?」
「……おべんとうゥッ??」
お弁当はお弁当ですが、
全部が飴で出来ている飴製品の《幕の内弁当》!
ぐぐっ!と、はいカメラさん、寄って下さいな~♪

白いゴハン粒は、金平糖♪
赤い梅干し、カマボコ、椎茸の煮物、オレンジ色のソーセージも、
みーんな飴です。
「わほッ♪ おいしィそゥッ♪」
「ぐるがるるる!」(←訳:飴細工御弁当!)
眺めても食べても楽しい贈り物、ですね。
では、気分はお花見弁当♪になったところで、
ちょこっとアートニュースの時間ですよ~!
新春の企画展が一息ついて、
各美術館さんは、
大量動員狙いの春休み&GW期の新企画を打ち出しました!
中でも、注目はこちら!

《ボストン美術館 日本美術の至宝》展は、
東京国立博物館140周年を記念する特別展です!
会期は、
2012年3月20日~6月10日(4月30日を除いて月曜日休館)。

「こくほうきゅうのォ、めいひんがァ!」

「がるる!」(←訳:来るね!)

宣伝にもチカラが入っていて、
上と下の画像のパンフレット(フライヤー)は
小学生高学年から高校生までを対象に作成された『ジュニアガイド』です。

「ふむふむッ! わきゃりィやすいィでス♪」
「がるるぐるがるるぐるるる!」(←訳:漢字にルビがふってあります!)
そして、
上野のお山が一段とにぎやかになりそうな、
おすすめの展覧会が
こちらのミュゼでも予定されています!

《近代洋画の開拓者 高橋由一(たかはし・ゆいち)》展!
会期は、
4月28日~6月24日(4月30日を除いて月曜日休館)、
東京藝術大学大学美術館にて!

「がるぐるがるる!!」(←訳:見たことあるよ!)
「このォ、おしゃけッ、たべたいィッ!
テディちゃにィ、ちょうだいッ!」
おシャケはあげません!
《鮭》(1877年頃)は重要文化財なのよ!
「ちぇッ、ちぇッ!」
「がるるぐるぐるるるがる~」(←訳:おシャケは文化財なのか~)
どちらも見応えありそうな企画展ですね!
さあ、アート好き諸氏さんは
カレンダーに書きこんで開幕を待ちましょう!
** ** ** ** ** ** ** ** **
画像を取り込んだり、
データを確かめたりと、
この記事を準備している最中に地震がありました。
皆さま、御無事だったでしょうか?
「おきをつけてェくださいッ!」
「がるるぐるがるるるぐるる!」(←訳:はやく地震が止みますように!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます