「W本の妹です」と電話があり、「もう少ししたら行かせて頂きます」と。
ちょっと嫌な予感がした。
やってこられたのは5人連れ。
その妹さんと、W本さんの奥様、娘さん、その婿さん。そしてお孫さん。
そのお孫さんは、その昔、W本さんに連れられてうちの店に来られたことがある、
わたしと息子とで、店でブルーグラスのライヴをやった時だ。
かわいい女の子だった。その子が二年前には結婚なさったと。
ということで、嫌な予感は当たり、W本さん、いわゆる若ちゃんはお亡くなりになったのだと。
それで今日が初七日の法事だったと。ご挨拶に来て下さったのだ。
亡くなられたのは四日の夜だったと。91歳。
万年青年のような人だったがついに。
思い出すことはたくさんある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/1126d0928fd55b4f8fa51d39187d34a2.jpg)
写真は多分20年ほど前、「宮っ子」編集スタッフで泊まりがけで姫路方面へ行った時のもの。
書写山奥の院である。
右端の足立成子さんは昨年、左端の井上收次さんは今年、そして右から二人目の若本光弘さんはつい先日、相次いでお亡くなりになった。この4人のうち、残るはわたしのみである
年を重ねるということは親しい人を失うことでもあるが、実は、わたしを慕って下さっていた人を失くすることでもある。そんなことがしげく起こることなのだ。
真に淋しくなってしまった。
ちょっと嫌な予感がした。
やってこられたのは5人連れ。
その妹さんと、W本さんの奥様、娘さん、その婿さん。そしてお孫さん。
そのお孫さんは、その昔、W本さんに連れられてうちの店に来られたことがある、
わたしと息子とで、店でブルーグラスのライヴをやった時だ。
かわいい女の子だった。その子が二年前には結婚なさったと。
ということで、嫌な予感は当たり、W本さん、いわゆる若ちゃんはお亡くなりになったのだと。
それで今日が初七日の法事だったと。ご挨拶に来て下さったのだ。
亡くなられたのは四日の夜だったと。91歳。
万年青年のような人だったがついに。
思い出すことはたくさんある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/1126d0928fd55b4f8fa51d39187d34a2.jpg)
写真は多分20年ほど前、「宮っ子」編集スタッフで泊まりがけで姫路方面へ行った時のもの。
書写山奥の院である。
右端の足立成子さんは昨年、左端の井上收次さんは今年、そして右から二人目の若本光弘さんはつい先日、相次いでお亡くなりになった。この4人のうち、残るはわたしのみである
年を重ねるということは親しい人を失うことでもあるが、実は、わたしを慕って下さっていた人を失くすることでもある。そんなことがしげく起こることなのだ。
真に淋しくなってしまった。