“生前名人”のI君をうちに呼んで個人レッスン。
彼は何度もいうが小学一年生。まだ7歳だ。
これまで駒落ちばかり指してきたが、一度試しに平手を指してみた。
驚いた。
まったく平手の定跡らしきものを知らないのだ。
これまでちゃんとした指導を本当に受けたことがない証拠。
まっさらというわけだ。
それで5年も6年もやってきている中学生に平手で勝ってしまう。
我流でやっているということ。
こんなに魅力ある子には本当に初めて。
今日の二枚落ち戦から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/b4c2871810452c3bf50ce9574ebd0f9e.jpg)
終盤ですが向こう側がI君。
もうここでは向こうに詰めろがかかっていて、手前のわたしの勝ちになっていますが、2五の桂馬に注目。
これは先に2一から1三に跳ねてきたもの。
そして今、2五に指したのだ。
1三に跳ねた時には、次にきっと2五に金を来るためとわたしは思っていた。
普通の子はそうする。
しかし彼は、2五桂馬だった。
これは次に3五金打ち。あるいは3七銀成らずを見ている。
将棋、超初心者がこんな手を指せますか?
末恐ろしい子だ。
彼は何度もいうが小学一年生。まだ7歳だ。
これまで駒落ちばかり指してきたが、一度試しに平手を指してみた。
驚いた。
まったく平手の定跡らしきものを知らないのだ。
これまでちゃんとした指導を本当に受けたことがない証拠。
まっさらというわけだ。
それで5年も6年もやってきている中学生に平手で勝ってしまう。
我流でやっているということ。
こんなに魅力ある子には本当に初めて。
今日の二枚落ち戦から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/b4c2871810452c3bf50ce9574ebd0f9e.jpg)
終盤ですが向こう側がI君。
もうここでは向こうに詰めろがかかっていて、手前のわたしの勝ちになっていますが、2五の桂馬に注目。
これは先に2一から1三に跳ねてきたもの。
そして今、2五に指したのだ。
1三に跳ねた時には、次にきっと2五に金を来るためとわたしは思っていた。
普通の子はそうする。
しかし彼は、2五桂馬だった。
これは次に3五金打ち。あるいは3七銀成らずを見ている。
将棋、超初心者がこんな手を指せますか?
末恐ろしい子だ。