喫茶 輪

コーヒーカップの耳

『ふるほんのほこり』

2019-07-02 16:29:32 | 本・雑誌
楽しみにしていた本『ふるほんのほこり』(林哲夫著・書肆よろず屋)が届きました。



著者の署名識語入りです。500部限定。わたしのは74番です。

ほぼ全ページ、左ページに文、右ページに写真です。
巻末の「ふるほんは宝物だ」というのを先に読みました。
ここは写真なしで8ページ。
ここでは、宮崎修二朗翁が昔フランス語を習ったという青柳瑞穂の名前が出てきて、ちょっと嬉しかったです。

本の印象ですが、瀟洒で上品な感じ。
しかし、年寄りには字が少々小さくて読みづらいのがわたしにとっては玉に瑕でしょうか。
でも、だたらこそ上品に感じるともいえますか。
これから、目を休めながらぼちぼちと読むことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『女の目くじら』と宮崎翁

2019-07-02 13:26:42 | 田辺聖子さん
Tさんが貸してくださった本。

田辺聖子さんの『女の目くじら』ですが、読み始めてすぐに宮崎修二朗翁が登場。
パラパラとページを繰ってみると、あちこちに出てきます。
「旅行家の宮崎修二朗さん」とか「Mさんはブン屋さんであるが、旅行家でもあって何でもよろずくわしい」などと。
←クリック。

読み進めるのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする