動植物 写真撮影:2011.04.29
越後佐渡ではコゴメやコゴミと言います。
Photo-01 草蘇鉄 学名:Matteuccia struthiopteris イワデンダ科
参考にしたウィキペディアでは、時に観葉植物として庭に植えたりとか書かれていました。春早い時期に少し湿り気のある谷間の地や川沿いでよく見ます。くるくるっとまいている先端部は柔らかく、茹でて食します。今年も二度ほど晩酌のお供になってもらっています。これから雪の融けた深山の谷間での採取が楽しみです。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
【クサソテツ・参考サイト】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%BD%E3%83%86%E3%83%84
ウィキペディア
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kusa-sotetu.html
群馬大学・ボタニカルガーデン
http://plantdb.ipc.miyakyo-u.ac.jp/php/view.php?plant_id=6826
oNLINE植物アルバム
今回は、ドンデン山のアオネバ登山ルートからの紹介でした。山の自然の中にいますとこうしたものまでがみずみずしく、とても美しく感じます。曇天の林内という条件でしたので。写りは今ひとつでした。ご容赦ください。
------------------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
川の水と岩の苔、若芽のコゴメから涼しさを感じます。
降り続いた雨も上がって今朝は爽やかな朝を迎えています。
日中はかなり暑くなると言います。 爽やかな5月であってほしいです。
瑞々しい野草たちから爽やかさが届きました(感謝
国分寺2の疑問の件、写真1と3に写っていた参道に対して直角にさえぎって居た側溝の様なものです。
クサソテツの緑、嬉しいです。
地理佐渡さんの写真に出て来ました。
実は私、この緑が好きで実家から3株程抜いて借りて居る車庫に植えました。
去年も綺麗に芽を出しましたが今年も先日から芽を延ばして居ます。
とにかく緑が綺麗です。
雨に濡れるとなおさら良いですね。
子供の頃コゴミと読んでいた記憶が微かにあります。
しかし、食べた記憶は残念ながらありません。
コゴメはGWに実家から持って帰りました。これ、東京では10本ぐらい行儀よく並んだものがパックされていて、298円ぐらいで売っています。もちろん買いませんが…(笑)
というか、たった10本じゃ食った気しね~。
クサソテツとは大きなものを想像しますのに
コゴミでしたか。
雨がよく降りましたね~
今朝はお日様がでていいお天気になりました。
おせんたく日和となりました。
いまから主婦業となります。
メル友の庭の花を見学にお越し頂き、有り難う御座いました。
要約雨も上がり今日は良い天気になりそうですがそちら新潟は予報では雨の様ですね。
此方でもコゴメと呼んでいま~す!
本名がクサソテツと言ううのですね!
ゼンマイやワラビは食べた事がありますがコゴメは残念ながら食べた事がありません。
!('_')!今朝は広島世羅高原の桜祭りをアップしましたので、花見にお付き合い頂ければ幸せます!
*それではまた月曜日に!・・・来訪コメントを、お待ちしていま~す! バイ・バ~ィ!!
気持ちが、いいですね、美しい清流に
青々とした、下草、岩に張り付いた、美しい
水苔、
広島はコゴメと言います
茹でて、お浸しにすると、美味しいのよね
川沿いで清々しいです。
丸い先端部綺麗です。
住友林業の森でも見ましたが
違う種類かも、
大きいものでした。
いつも大変お世話になっております。
勢いよく流れる清流の水しぶきとともに
生き生きと根付いている植物
けがれのないピュアな環境で育つ
素晴らしい味わいでしょうね。
ご紹介頂き誠にありがとうございました。
週末もどうかお元気で更なるご活躍お祈りしています