地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

北国街道・出雲崎 獄門跡

2016年06月23日 05時09分12秒 | 新潟地理歴史

新潟地理歴史・写真撮影:2016.05.09

 

 

出雲崎は元和二(1616)年、徳川幕府の直轄領(天領)となり代官所も置かれた。

 

Photo-01

 

 

 

 そのため牢屋も附属し、重罪人の斬首も行われたという。まさにそんな獄門の跡がここである。今はその跡に苦しみ刑死していった者達の、うめきを姿にしたような木が植わっている。それでも歴史をひもとくと、暮らしは天領の方が楽だったはずである。ここは、出雲崎の古い町並みを柏崎方向に抜けた直後にある。

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05 老榎

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

 

Photo-11 振り返ると出雲崎の町の入り口である。

 

 

 

 

------------------------------------------------------
写真撮影:2016.05.09 三島郡出雲崎町
------------------------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島 
------------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------------

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2016-06-23 06:11:00
お早うございます
前橋は冷たい雨が降って居ます。
こんな時、尼瀬獄門跡の傾いた地蔵尊を観て心が痛みます。 合掌
曲がりくねった老榎は何かを物語るようですね。

今は静かな集落のようですが往時を偲ばせる出雲崎ですね。
返信する
出雲崎獄門の跡 (mcnj)
2016-06-23 06:17:16
どのような罪を侵したのでしょうね。
無念の死を遂げた者も多かったことでしょう。

町はずれに、こんなところがあったのですね。
返信する
獄門の跡 ()
2016-06-23 12:23:15
こんにちは。
出雲崎は天領の地であることは知ってましたが、
この様な獄門跡があったとは知りませんでした。
柏崎方面に抜けた直後でしたか。
老榎、数々の石塔に心が痛みますね。
表通りばかりを走っていると、見逃してしまう物の方が多いですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-06-23 16:31:29
「獄門跡」とはなかなか恐ろしげな場所ですね。毎年の供養祭開催は納得ですね。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2016-06-23 20:18:18
こんばんは。断続的でしたが、一日雨
でした。帰る頃にはおかげで涼しいほ
ど。やはり暑いのは苦手です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
そうですね。さりげなく手を合わせて
たたずむお地蔵様。良いお姿をしてい
ます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
今はなにも遺すものはありませんね。
とにかく想像を豊にするばかりです。
ただ、その史実を伝え聞き、しのぶ
ばかりです。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■紅さんへ。
はい。出雲崎はじっくり歩くと色々
出てきそうです。相川にちょっと通
ずるものを感じます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
名前だけ聞きますと恐ろしいです。
毎年の供養祭。やはり出雲崎では
続けてほしいものですねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する
Unknown (ディック)
2016-06-23 21:12:55
トップの写真の標識に赤字でいきなり「獄門(跡)」と見えるのはインパクトがありますね。
大勢の人がここで処刑されたということですね。

榎のかたち、こういうのはほかでは見たことがありません。
返信する
yokosuka 安人です (安人(あんじん))
2016-06-24 05:41:15
お早うございます(*^^*)

今日 これから結婚式に出掛けます

帰りましたら又宜しくお願いしますね

では行って来ます
返信する
▲ディックさんへ。 (かんりにん..)
2016-06-24 06:25:57
おはようございます。

いきなりでしたね。ですが、現地に行きますと
まずこれを見ますので、ついここからかなぁと
なってしまいました。
榎という木はよく分かりませんが、説明書きが
ありましたのでこれかなって撮影しました。


返信する
▲安人さんへ。 (かんりにん..)
2016-06-24 06:26:48
おはようございます。

結婚式。身内の方のものですかね。
そういえば久しく結婚式なんて行って
いないです。


返信する
Unknown (ディック)
2016-06-24 19:37:08
地理と佐渡の部屋の管理人さんへ
エノキは江戸時代から一里塚の目印に植えられたということで、大木になり、遠くから見ても目立つ樹木です。
風の強い海岸沿いだからでしょう。この様子はめずらしいです。
返信する