Photo-01
朝晩の冷え込みに耐え、
日だまりで暖をとる。
今日を精一杯生きてくれ。
Photo-02
Photo-03
------------------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 撮影:2006.11.03
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
今日も晴れています。本当に良い天気が続いています。
>今日を精一杯生きてくれ。
いいですねぇ。
私も見習いましょう。
まるで仮面ライダーですね。
良い天気です。
今朝は、降雪期を前にして、
町内の通りの消雪パイプの
テストと点検。
そして、側溝の掃除でした。
朝から精一杯やっていま~す(笑)。
北海道も今朝は快晴でしょうか?
さて、このトンボには私はどの
ように写っていたのでしょうか。
ずいぶん接近しても、まだ気温が
低いせいなのか、飛び立ってもす
ぐに元の場所へ。
結局お互い近い位置でにらめっこ。
なんか近しい関係ができたような
錯覚を..。
今日一日を精一杯・・・
そんな気持ちになりますね。
今年の秋はあったかいです。
どういうわけか..。
おかげで、昆虫たちも秋深
くまで姿を見せてくれます。
昨日今日で、トンボ、蝶、タテハ、
カマキリ、テントウムシ、カメムシ、
色々見ました。
みんな秋を精一杯生きています。
マクロ撮影できるのですね。
種子島ではまだ一枚羽織る程度ですが
そちらではもうかなり冷え込むのでしょうね。
朝晩の冷え込みはそれなりになってきた
ものと思いますが、ここ数日は平年より
は暖かいんじゃないかなぁ、といった感
じを受けています。
一日の最低気温は10度を下回ってきて
いますが、白熊さんやtkhsさんの事を
思えば..。また、日中は18度前後く
らいでしょうか?連休中は20℃超でした。
そちらは南国ですから、我々から見れば
今は初夏みたいなものでしょう。
清々しさから、やや暑いくらいの日中で
しょう。羨ましいような..。