地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

石名・和木林道の大杉07 杉たるは..

2011年07月28日 05時24分31秒 | 趣味と管理人から

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。740

 

 

及ばぬものではなく。これらは紛れもなく杉であります。

 

 

Photo-01

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 今回は全17枚です。前回同様将来が楽しみな杉達を並べてみました。細かいことはいらぬ風景でしょう。適当にスクロールしてご覧いただければ幸いです。

 

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

 

Photo-11

 

 

 

 

Photo-12

 

 

 

 

Photo-13

 

 

 

 

Photo-14

 

 

 

 

Photo-15

 

 

 

 

Photo-16

 

 

 

 

Photo-17

 

 

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2011.07.03
---------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_740
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天然杉 (つちや)
2011-07-28 05:34:52
お早うございます
自分で行くのはいいですね。
同じ所を歩いて見てきたのですが、見たことがる杉や
エッと思う杉もあります。
想像逞しくしながら懐かしく眺めています。

今朝は雨です。 子供たちとのラジオ体操はお休みです。
返信する
生きる力 (山小屋)
2011-07-28 06:12:31
今まで静かに眠っていたものが、急に
目覚めたようです。
どの杉からも力強さを感じます。
ここに行けばきっと生きる力を得て元気が
貰えるのではないでしょうか?

タツナミソウが咲いているということは
春の訪れが遅かったようです。
山野草を見るのも楽しみの一つですね。

明日からの天気はどうでしょうか?
カラッと晴れた夏空で迎えて欲しいです。
返信する
Unknown (hanasakuoka)
2011-07-28 06:14:08
おはようございます。

やはりと言いますか、どうしてもと言いますか、
私は、登山の姿になぞらえてみさせていただきました。

杉は、ガンバル。登山も苦しいけれどガンバル。
ともに、努力家なんちゃって
返信する
千変万化! (日本男道記)
2011-07-28 06:50:47
おはようございます。

まさに千変万化、いろりろな姿を見せてくれますね。

ここのところ、登山をかまけていますが、杉林の中を歩きまわっていた頃を思い出しました。

今週末に琵琶湖周辺の西国三十三観音を回り、ほぼ終えますので、登山再開の予定です。
返信する
おはようございます (mico)
2011-07-28 09:33:25
風雪に耐えて育つ杉の逞しさに感動しました。
人間も見習わなくてはいけませんね。
返信する
おはようございます★いつもお世話になっております (うーたま )
2011-07-28 11:35:06
おはようございます

日ごろから
大変お世話になっております

天然杉の躍動感溢れる佇まい
枝や根が
いまにも動いて
こちらに語りかけてくるような
見事なお写真
楽しませていただき誠にありがとうございました。


大自然の中で
こうした漲るエネルギーを
目の当たりに出来るなんて素晴らしいですネ


ご健康&更なるご活躍お祈り申し上げます
返信する
パワースポット (紗真紗)
2011-07-28 12:29:59
地理佐渡..さま^^こんにちは~♪

冒頭の~はじめて、
このような動物的な杉に圧倒されております。
杉のつくる造形、芸術そのものです~!
これはこれは樹の聖域、パワースポットですね~♪
そんななか、
このタツナミソウがけな気に咲いて愛おしいです。

先ほどの予報で、今夜から明日にかけて
佐渡では激しい雨となるようですので、充分お気を付け下さいね。
返信する
戦い ()
2011-07-28 15:23:05
過酷な自然環境に耐えてきたこれらの杉の造形は
どんな芸術家の作る造形作品よりもパワーを感じますね。
へこたれない精神、少しでも吸い取れるでしょうか~!
返信する
Unknown (ななごう)
2011-07-28 15:44:58
色々な杉の形が有りますね。
どれをとっても同じ物が無い。
風雪に耐え、今を生きる。
まるで先日のなでしこジャパンのように感じられます。
最後まで手を抜かない、その先に勝利が待って居るんですね。
返信する
Unknown (ディック)
2011-07-28 20:12:40
いやあ、堪能しました。
変化にも富んでいて、とてもおもしろいし、美しいです。
返信する