地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

鳥たちの楽園・加茂湖 1 オナガガモとカワアイサ

2012年03月09日 05時01分48秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2012.02.28

 

2月28日はわずかな時間ですが、加茂湖畔に立てました。

 

 

Photo-01 写真奥にホシハジロも見えます。

尾長鴨 Anas acuta カモ目カモ科カモ亜科マガモ属

http://www.yachoo.org/book/view/onagagamo
Yachoo! オンライン野鳥図鑑

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

 

 いつものグランドホテル近くの撮影ポインタから撮影をしたのですが、今回は3回ほどのシリーズで紹介してみたいと思います。今回はオナガガモに加え、かろうじてとらえることのできたカワアイサと思われる鳥を紹介します。

 

 

 

 

Photo-03 オナガガモらしい姿です。

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05 奥にカワアイサらしき姿。

川秋沙 Mergus merganser カモ目カモ科

http://www.yachoo.org/book/view/kawaaisa
Yachoo! オンライン野鳥図鑑

 

 

 


------------------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
加茂湖 (つちや)
2012-03-09 05:40:14
お早うございます
穏やかな加茂湖のカモですね。
穏やかです。 安心して寝ているのも見えます。
カワアイサ? は水中に潜るのでは?
静かな湖面にぽっかり浮かんでいる姿が可愛いですね。

今朝の前橋は雨です。 ゆっくりPCに向かっています。
返信する
かも! (日本男道記)
2012-03-09 06:44:19
おはようございます。

鳥も愛らしいですね。
私も通勤時に電車の中から川にいる水鳥たちの姿を垣間見ますが、可愛いものです。

さて、今日も外は雨です。ゴミ出しの日なのですが。
明日は倉敷ツーデーマーチに参加して40kmのウォーキングに挑戦です。
返信する
加茂湖 (山小屋)
2012-03-09 07:06:33
加茂湖にカモ・・・
カモ達もよい住処をみつけたようです。
今年のカキの収穫はどうだったのでしょう?

カワアイサ、初めて聞く名前です。
遠いので判別が難しいようです。

今朝も冷たい雨になりました。
花の開花がますます遅れそうです。
返信する
加茂湖の冬鳥 (ひろし爺1840)
2012-03-09 08:39:49
!('_')!地理佐渡さん、お早うございます。
鴨にも色んな種類がいますね~!
カワアイサ・・・初めて聞く名で~す。
オナガガモとカワアイサ?同時に見れば判別がつきますが、小生みんな同じに見えま~す!

('_')今朝は鳥や花を見ながら漁港周りのウオークの様子をアップしましたのでお付き合い頂ければ幸せます。
('_')Gooブログへ来訪コメントを、お待ちしていま~す!
('_')それではまた月曜日にお伺いしますね。
!(^^)!素敵な週末をお過ごしください!・・・バイ・バ~ィ!

返信する
沢山のカモ (hirugao)
2012-03-09 10:56:55
かなりはなれて撮られているのですね。
これだけのカモさんがいたら楽しいです。

カモの羽根もようアサリのように皆違うんですね・・・多分・・
水辺も少し春めいたりした感じですね。
返信する
オナガガモ (KAEDE)
2012-03-09 12:33:24
今年も何度かカモさんをみましたが、だいたい同じ行動をしていました。
でも、こちらのカモさんは、プカプカあり、起立に着席、餌探し、立ってお休み、ウォーキング・・・様々ですね~。
返信する
こんにちは (mico)
2012-03-09 13:06:48
この冬は水鳥をじっくり観察する機会がなくて
こちらで楽しませて頂きました。
さすが見ず鳥の楽園、のんびりと寛いでいますね。
返信する
加茂湖のカモ (yokosuka 安人)
2012-03-09 14:15:47
こんにちは♪
綺麗に撮れてますね~ 
>オナガガモも何か見た感じがします

冬空の間の気持ちをゆったりとさせて呉れます

いつもは雪景色の多い佐渡の癒しの空間ですね
有難う御座いました
返信する
Unknown (ななごう)
2012-03-09 14:50:08
北に帰るであろうカモ達の群れ、可愛いですね。
この時期にしか見られない鳥が居ると嬉しいですね。

多摩川や呑川で休息しているカモを良くみます。
返信する
Unknown (空見)
2012-03-09 14:57:49
こんにちは~
そちらにはオナガガモが多いですね、うらやましいこと!
私の小散歩コースではほんの数羽見るだけです。
ミコアイサ似のカワアイサもこちらで教えていただきました。
毎年一羽のみ見まして、何かなぁ・・と思っておりました。
もうしばらくするとみんな帰ってしまうのでしょうね。
返信する