ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。754
時空を越えて古き思い出と今が溶け合う良い雰囲気です。
Photo-01 SONY ICF-5500
場所は素浜の延長にあるカルトピアビーチ(旧羽茂町)。次第に沈んでいこうという夕日にラジオの出番はこれからと感じます。学生時代。ラジオは夜聞くもの。夜はラジオと共にある。そんなものでした。このスカイセンサー5500は、それまでのソニーがイレブンシリーズで横型を基調としていたデザインを一新。縦型のラジオへと移行する最初の機種であったと思います。発売は1972年。39年前です。
Photo-02 ラジオ工房から入手したもので、アンテナが純正ではありません。
Photo-03
Photo-04
Photo-05
【かんりにんより】
どうにも今になってのオヤジ趣味で、古いラジオをオークションや、友人から入手したりして集めています。今や合計30台前後のものが自宅と住宅にあります。今は単身赴任で佐渡にいますので活動は一時停止状態です。写真下に書き込んでいますが、今回紹介のものはラジオ工房の内田さんという、この道ではかなり名の知られている方から整備済みのものを適価で譲り受けています。今でもちゃんと鳴っています。
---------------------------------------
写真撮影:2011.09.24
---------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_754
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
たぶん紹介していますラジオなどは
欧米にもずいぶん輸出されているも
のと思います。当時アメリカ製の
受信機にもtndyなど比較的良いものが
出されていましたが、日本製ラジオの
高性能・安価な製品に次第に押されて
いったはずです。たぶんですが、今で
も所有されている方は多々おられると
思いますよ。当方も別の機種なのです
が、国内向け機種と海外向け機種の
二つを持っているラジオがあります。
これがまた若干違いがあって面白いの
です。
さて、昔はVOAも日本語放送してい
たんです。今ではそれもなく寂しいで
す。やればよいのになぁ。
なお、BOSEのラジオはどちらかと言い
ますとオーディオ機器としての味付け
です。紹介しているものはまさに家電
ラジオから少し受信機ライクな味付け
がというところでしょうかね。機種と
してのターゲットが違うんですよ。
恥ずかしながらまさにマニアの部類です。
今朝も別のラジオで朝を迎えています。
中学生の頃、真空管ラジオから始まり、
色々なラジオで短波放送。それも海外の
放送局を聞きたい一心ではじめたものです。
今ではインターネットラジオで、何のス
トレスもなく海外の放送を聴けますが、
当時はまさにラジオでしか聴けませんで
した。ロマンがあったのです(笑)。
何時もお出でいただき有難うございます。
ラジオですね、子供の頃から親しんでいますが
結婚当時はもうテレビが我が家に有ってラジオは無かった記憶がしますと 遠い記憶です。
でもこれは機種が特別ですね、今迄余り見た事が無いので、こちらではもう CD仕様かBoseの様な音を重視したものばかりです、と言いますわけで私はなんだかんだで3台も所有して居ますが、夫に買うたびに何にそんなに居るのかと言われ続けています と耳は一つしかないのに。
そうですか~、よくいうマニアでしょうか♪
初めて見たタイプで、これぞクラシックの趣ですね。
強烈なラジオのイメージは・・・
天皇陛下の終戦勅諭でしょうか。
これから後、海外の音楽などにワンサカ群がったんかな~
ありがとうございます。自分も意識してい
なかった所に効果的ポイントがあった。
まさに評価をいただいて舞い上がっている
ところです。
さて、海辺の写真をアップされたとのこと。
これからうかがってみましょう。
ジーガム。長岡にありますよ。
またローテーション入りさせ
ねばなりません。あの機種は
404ですが、その弟分の
403も自宅にあります。
可愛いラジオです。いずれ再
登場させましょう。
萩の写真の最後に、とりあえず1枚だけ海の写真を入れました。
これはちょっと、お気に召すかどうかはわかりませんが…。
萩のほうは自信作です。
まぶしいと言えば、きょうもまたトップの写真。伸ばしたアンテナの下から10cmくらいのところが輝いているのが効いてますね。これがあるとないとでは、写真の見映えが変わってきます。
地理佐渡さんは、だいたいトップに「これぞ」という写真がきますね。
ご提供しました三菱電機のジーガムに似た感じですね、・・・今でも元気にしていますでしょうか、お嫁入りさせたジーガム。
それにしても集まった品が30台とは凄いことです。
駿河の国の雨天の今日の最高気温が20.4℃、佐渡は23.5℃。あの暑さは何処に消えたのか!
一日でした。暗くなってからは星空
です。佐渡南部の星空はなかなか良
いです。
=================================
▲日本男道記さんへ。
このラジオは時代を超えて受け入
れられるデザインをしています。
昔のラジオにはこの感覚のものは
多いですよ。松下製でもそうです。
=================================
▲山小屋さんへ。
何を隠そう、そうなんですよ。
で、山小屋さんはカメラ集めでし
たか。好きな方にはたまらない
機種ってあるでしょうねぇ。
さて、明日のラジオは奇抜ですよ。
=================================
▲うーたまさんへ。
学生時代はどうでした?当方はまさ
にそれでした。
さて、青春のメモリー集めにもなか
なか小遣いとの相談が必要なんです
よ。ものによっては意外と高い(笑)。
あっ、師匠とは弱りました。
=================================
▲the-fujiさんへ。
良いじゃないですか。年齢と共に
執着心がとれていきますとも。
僕も色々若い頃に集めてきたもの
もほいほい捨てています。少しず
つ身軽になろうと..(笑)。
=================================
▲ひろし爺1840さんへ。
電池を入れたら鳴ったとか。良い
ですね。せっかくですから使って
下さい。ICS-S19とありましたが、
ICF-S19ですよね。ネットで確認し
てみました。
=================================
▲どんぐりさんへ。
良い時代のアンプを持っていますね。
やはりマニアには少しのレトロ趣味
もあって良いと思います。
=================================
▲hirugaoさんへ。
ラジオが歌に歌われる事はそうそ
う無いですが、今ではビリーばん
ばんの「ひびけレディオ」がよく
NHKで流れていました。あれは
あれで良いなぁ。
=================================
▲Ondaさんへ。
二台あればトランシーバー。確かに
そうですけど、ほとんどおもちゃレ
ベルとも言われていますよね(笑)。
日航のものですが、ラジオ工房の
サイトではきちんと紹介されていま
す。僕も欲しいのですが、なかなか
出物がないです。
=================================
▲micoさんへ。
お宅にも古いラジオ。良いですねぇ。
是非大切にされまして、現役を続け
られるようにして欲しいものです。
=================================
▲紗真紗さんへ。
ありがとうございます。少しカタ
ログにでも載れそうな雰囲気を醸
し出したいとは意識して撮影して
います(笑)。
=================================
▲裕さんへ。
NHK第一を探すために北京放送。
これをパイロット局と言います。
デジタルで周波数を出してくれる
機種でしたら不要ですが、アナログ
機でしたらおっしゃられる手法は
大正解です。僕も短波を聞いていた
時に良くやりました。
フィルムが動くのでなく、固定式の
周波数メモリがあるものでしたら、
小さな印をマジック等で入れるとい
う手法がありますよ。
=================================
▲空見さんへ。
そうですね。コレクション壁はた
ぶん男の方が多いと思います。
僕は今はラジオとIBMのノート
PCですかね。
=================================
収集の趣味がおありのようです、男性に多いのかな?(笑)
現在はラジオは非常時のときしか思い出しませんが、中学高校の頃はラジオが大好きでした。
ラジオと自然の融合写真、素晴らしいです!
『ラジオは夜聞くもの。夜はラジオと共にある。』
拝見するような立派なラジオではなく、
簡単な短波ラジオをもっていました、競馬中継を聞くためでした。
今は短波がないカセットラジオを使っていますが、民放の野球中継が終わると、NHK第一を探すのに、よく入る北京放送が目標で少し横がNHKとなる当地です。
ラジオのことはよく分からないのですが、
このどっしり感を放つラジオ・・・
このようなラジオは、拘る方の垂涎の的なのでしょうね。
それが、やさしい海をバックに映えていまして、
置かれた木の目模様が素敵さをいっそうましています。。。
まるで商業カメラマンのような珠玉の作品でした~♪
我が家にも30年以上前のラジオがあり
深夜便を楽しんでいます。
これってFMワイヤレスマイクが内蔵されていて
2台あれば近距離用のトランシーバーとして使える
画期的なラジオでしたね。
このラジオは色々なバージョンがあって
発売当時、日本航空が特注した鶴丸マークの
バージョンはかなりの人気みたいですよ。
NHKラジオ深夜便は私も聴いてます。朝はJ-Waveを...。
「テレビ」と「ラジオ」の決定的な違いは
ラジオはリスナー同士がお互いに共感して聴く物なのかなと...。
ラジオ番組で読まれるリスナーからの葉書(メール)は
ブログのコメントみたいなもんですよね。
TVよりも心が温まりますね。
やっぱ、これからの時代はラジオでしょ!。
(^^)V
どなたかの歌で壊れかけのラジオでしたか
ありましたよね。
捜せばどこのお宅にもあるのではないでしょうか。
でもこの素浜デのこの雄姿はさすがです。
有馬の湯に一度入りにお出でくださいませ。
素晴らしいですね、
私のオーディオアンプと同期の頃の
ラジオかと思います。
この時代は
色々と夢がありましたね、
素晴らしい事です。
少し古くなれば修理が聞かなくスクラップに
してしまう昨今です、
物を大切にするって良いことと考えています。
俳句と花のコラボ集にお越し頂き有り難う御座いました。
素敵なレトロな趣味をお持ちですね。
39年前のラジオが今も使えるとは驚きです。
今日の記事を見て小生の引き出しからラジオを探し出しました。
SONYの2BAND RECEIVER ICS-S19と言う機種でした。
電池を入れ替えたらなりました。!(^^)!
('_')今朝は漁港周りの朝ウオーキングの様子をアップしましたので御覧下さいネ!
('_')それではまた水曜日にお伺いします!
('_')来訪・コメントを、お待ちしていま~す! バイ・バ~ィ!!
今朝は曇り空、寒く感じ増す。夕方からは雨の予報も。
ラジオは夜聞くもの…
なるほど納得のひと言に
大きく頷かせていただきました。
合計30台前後のもの
名だたるコレクターとお察し申し上げます。
素晴らしいですぅぅぅ~
貴重なお宝は
青春のメモリーでもあるのですから
絶対集め続けてくださいね
これから
師匠
とよばせていただきますよ。
私も趣味で集めたフィルムカメラがあります。
今ではデジカメになって出番がありません。
オーロラを撮りに行った時のフイルムが10本
ほどあります。
これにも消費期限があるようです。
今日は四角い窓のラジオで、よかったです。
でも人間は角がとれたほうがよさそうです。
デザインが斬新で、今でも発売されたばかりのように見えますね。
皆さんはeraly birdですね。
私はこのところ6時にしています。
少し前まではすでに明るかったのですが、今は夜明け前です。
かなりの早起きですね。
ラジオ深夜便。僕はその時間帯は
ぐっすりです。真夏と違い今はと
ても寝やすくて、朝は真夏より
30分遅い起床になってしまって
います(笑)。
ポート5の休憩所を見てカルトピアビーチと分かりました。
今年の帰省で訪ねた懐かしい場所ですね。
私はラジオ深夜便を聞いています。
今朝も5時前にスイッチを切ってPCに向かっています。