動植物 写真撮影:2012.04.22
いよいよ佐渡も春の山野草の季節です。
Photo-01 背後の山は金北山です。
4月22日の午前中です。少しの時間に実家近くの里山と、ドンデンへの道をたどって撮影した山野草の風景。これからしばらく山野草中心にシリーズで紹介します。
一気に山野草が開花したという感じの佐渡です。山野草ファンの皆さんには春の佐渡の自然の魅力をお伝えできると思いますよ。
Photo-02 田の脇の水仙が春を楽しませてくれます。
Photo-03 いつもの山へと来ました。
さて、次に二枚オウレンを紹介します。佐渡の里ではもう花の時期はほぼ終わりです。今年はいつもの観察地を訪ねる事ができず、季節も過ぎたこの頃となりました。それでも少し花が見られたことは幸いです。過去セリバオウレンと間違えたこともあるこのオウレン。今回はe-yakusou.comの次の記述を確認してキクバオウレンと確認しています。
オウレンの名は、複葉の葉の形により1回3出複葉のものをキクバオウレンに分類されています。また、2回3出複葉のものをセリバオウレン。さらに、3回3出複葉のものをコセリバオウレンに分類されています。(e-yakusou.com)
Photo-04 菊葉黄蓮 学名:Coptis japonica キンポウゲ科オウレン属
http://www.e-yakusou.com/yakusou/070-5.htm
e-yakusou.com
Photo-05 花が散るとこうなります。
Photo-06 ゼンマイです。
------------------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
昨日はトキの誕生で賑わいましたね。
嬉しいニュースはどこで聞いてもいいものです。
さて、春本番を迎えて山野草ですね。
オオレンなど知らない私はあっても通り過ぎてしまいますね。
むしろゼンマイに興味津々です。
カミさんもサンショウ摘みを計画しているようです。
今朝のニュースではトキのヒナ3羽いるそうですね。
嬉しいニュースです。
私も最近「日本の野草」というポケット図鑑を買って、野草の名前を覚えようと思っているのですが、なかなかです。
気がします。
どんな花が紹介されるか楽しみです。
もう覚えましたよ、ドンデンというのを。
季節がめぐってこの寒かった冬にもお別れですね。
もう田んぼに水が張られているようですね。
今日はとても暖かいです。
チュ-リップを見に神戸フルーツフラワーパークに行ってきます。
やはり佐渡は早いですね~。
雪は山頂のみ。田んぼには水。
そして、ゼンマイ。山菜の季節ですね。
東京に住んでますとついこちらの状況が頭に入ってしまい現地との時間差が有るのを忘れる事が有ります。
雪溶け水の勢いがこれから田んぼを潤すんでしょうね。
山野草のアップが楽しみです。
数字4ケタがイヤイヤに成ってました。
イヤイヤと云わず宜しくです。大(笑)
今朝の報道では朱鷺3羽に成ったと・・
嬉しい話ですね::
頑張って欲しいです。。
良い話はモット大きく言って(笑う)・
複葉も解りました
有難う御座いました
オウレンは聞いたことありますが、見たことが無くて…
佐渡の芽吹きは自然と共にですから。
歩いて探したいです(^.^)
信州の知り合いに、山菜はまだかとせっついたら。
5月からよ、と言われました。
藪の中や雪の中にありますが、味が濃いのです♪
希望をもたらせてくれますね。雪が溶けて
山野草の花が咲くと佐渡は楽しみの場所になりますね。オウレンもいいですね。ゼンマイも。
キクバオウレン、ゼンマイ、下2枚、ぼく好みのアングルです。
ゼンマイは、金沢自然公園のシダの谷を見ていて、ようやくわかってきたところです。