地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

奥只見を目指して 03 見返りの荒沢岳 2016.05.16

2016年06月13日 05時04分58秒 | 山の風景

山の風景115 写真撮影:2016.05.16

 

 

荒沢岳山麓を目指す中荒沢沿いの道を引き返す。

 

 

Photo-01 マイカーのNISSAN WINGROAD 1800です。

 

 

 引き返す道々、荒沢岳を振り返り、仰ぎ見ていた。やはり良い山だ。いつかはとりつきたい。せめて前(まえくら)まででも。道は以前よりよいと登山ガイドにある。僕はピークを目指すのでは無い。登山道沿いの山野草を楽しみ、山の風景を撮影するのを楽しみたいのだ。場合によっては山頂というケースもあり得るが、そんな空想を抱きたくなる今回の奥只見であった。写真撮影からまもなく一月であることを付け加えておきたい。写真点数は15枚。

 

 

 

 

Photo-02 川はご覧の通りの風景。荒沢の名のとおりです。

 

 

 

 

Photo-03 前(まえくら)が近くに見えます。

 

 

 

 

Photo-04 荒沢岳です。

 

 

 

 

Photo-05 林道の行き止まりまで行って来たのです。

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07 途中幾度か橋を渡ります。

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09 更に林道を下っています。

 

 

 

 

Photo-10 来た道を振り返ります。

 

 

 

 

Photo-11

 

 

 

 

Photo-12 下る方向に愛車があります。

 

 

 

 

Photo-13 その道沿いにも日陰であれば残雪がありました。

 

 

 

 

Photo-14 キャンプ場に着きました。船着き場は近いです。

 

 

 

 

Photo-15

 

 

 

---------------------------------------------------
山の風景115 写真撮影:2016.05.16
---------------------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
荒沢岳 (つちや)
2016-06-13 05:42:06
お早うございます
新緑が綺麗な時季の訪問ですね。
どれを観ても目が覚めるような画像です。
紅葉の時季も良いでしょうね。 見せて下さい。
そんな中、前の威容が目の前にはだかるようです。

今朝は昨夜からの雨が本降りのようです。
返信する
荒沢岳 (mcnj)
2016-06-13 07:03:17
おはようございます。

梅雨空です。
雨がしとしと降っております。

荒沢岳、いい山ですね。
新緑も、とても綺麗です。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-06-13 07:34:20
荒沢岳・・・
すぐにでも登りたい気持ちになりました。

今朝は雨と風が強いです。
東側は雨戸も開けられません。
返信する
奥只見をめざして03 (ひろし爺1840)
2016-06-13 08:34:07
 !(*^_^*)!地理佐渡さん、おはようございま~す!
何時もお越し頂き心温まるコメントを有り難うございま~す。
蒸し暑い日が続きますが体調管理をしっかりしてお互いに今週も元気で過ごしましょ~ネ。

@('_')@まず最初に☆FaceBook「F/いいね!」・→✔・シェア・済!
*今朝もブログ訪問旅で色んな情報やショットを見せて頂楽しい時間を過ごしていま~す!
・山道から見る雪残る、荒沢岳の風景がいいですね~!
新緑とのコラボが良く似合ってますね。

!!(^^)!!今朝の私のブログへのお誘い<⇊>
◇タイ・カンボジア旅行の総集編を作りましたので、お茶の人ひと時を一緒に観光した気持ちでお楽しみ頂ければ嬉しいで~す。
●ご覧頂いた感想やコメントを楽しみにお待ちしていま~す!
・それではまた水曜日に・・・バイバ~ィ!
返信する
こんにちわ (シクラメン)
2016-06-13 13:38:38
梅雨の今頃如何お過ごしですか?
素敵な画像ですね。山には残雪があり、道路も日陰には残雪があるのですね。信号もないひっそりした道ですね。山が美しいです。山野草も見たいです。
返信する
Unknown (ディック)
2016-06-13 20:11:03
みずみずしい新緑と、遠くの山に残る雪と、こんなところをドライブして、歩くなんて、素敵な休日ですね。
返信する