地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

佐渡市「津神島のある大川」 2007.05.12

2007年08月09日 07時27分55秒 | 佐渡地理

震災の関係でずいぶん間が開いた。佐渡東海岸小さな旅シリーズの続編である。

 

Photo-01

 

 

 

 

 

 佐渡を一周する県道を西から東へと走っている。前回は小佐渡の北端・姫崎からであった。灯台の美しい姫崎を後にして、両津の町を目指すと次は大川(おおがわ)である。ここは津神島が良い目印になる集落である。海岸沿いを車で移動する際、赤い欄干とつながった島が見えたら大川であると確信して良い。
 大川は岬からやや両津湾内に入ったところなので、波は穏やかであるが、冬になると大佐渡を越えてくる強い西風に直接さらされる。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

 

 姫崎からここ大川、そして隣の入桑にかけては海岸段丘が顕著である。集落の背後の段丘面上には水田が広がっている。そちらについては今回撮影に及んでいないので、後にリンクしてある地形図をご覧いただきたい。
 久しぶりの佐渡記事であるが、この佐渡も含め新潟県内各地は先の中越沖地震による風評で観光地は困っている。そういう意味では、地震による被災が無くとも被災したと言いたくなるような結果となった。災害は間接的被害をももたらす。三年前の中越地震でも同様であった。関係者にとって良い夏となってほしいところなのであるが..。


 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09


 

 

 

 

 

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=57380450
国土地理院・ウォッチズ
2万5千分1地形図名:水津 [北西]

---------------------------------------
写真撮影:2007.05.12
---------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
津神島 (hiroshijiji1840)
2007-08-09 16:21:18
今日は~!
マーライオンの閲覧に感謝致します。

上島公園は離島で有った所に橋をかけて出来た公園なのですね。
案内図によれば、池が中にあり淡水魚釣も出来、海の方でも釣が出来、両方一度に楽しめる所のようですね。
釣の好きな小生には堪りません。・・・
返信する
hiroshijiji1840さんへ。 (かんりにん..)
2007-08-09 18:58:17
こんばんは。

>釣の好きな小生には堪りません。・・・

いやいや嬉しい話です。
佐渡には良い磯がたくさんありますよ..(笑)。
釣りバカ日誌の舞台になってくれないかなぁ..
といつも思うくらいです。

jijiさんでしたら何を狙いたいですか?
鯛? 鮃? 鯵? それとも底物系ですか?
真冬に40Cm超のサヨリも釣ったことが
あります。サンマよりでかい。
そんな佐渡で~す。
返信する
サヨリ (白熊)
2007-08-09 21:27:42
サヨリという魚は聞き覚えが
ありますが、食べたことがありません
今夜は秋刀魚の刺身でした
流通が良くなったお陰ですね
昔は秋刀魚を刺身では
食べることはできませんでした
返信する
白熊さんへ。 (かんりにん..)
2007-08-09 22:37:47
こんばんは。

サンマの刺身こそ食したことのない当方です。
脂ののったサンマ。焼き、そして大根おろし。
これがまた定番。もちろん燃料付きでですね(笑)。

返信する
Unknown (nakamura)
2007-08-09 23:13:29
こんばんは。
かわいい島が公園ですか、良くできています。
ookawaではなく、oogawaでしたか(笑い)。
返信する
ここも住吉神社ですか。 (tetu)
2007-08-09 23:39:49
摂津一宮の住吉神社の祭神が、この3柱+神功皇后です。海・舟の守り神はこんなに遠くても繋がっているのですね。
返信する
nakamuraさんへ。 (かんりにん..)
2007-08-10 05:43:57
おはようございます。

佐渡の周囲には小さな岩礁の島が
点在しています。陸からすぐの島
をこのように利用したんですね。
同様のことをすれば、それこそた
くさんのものができるはずです。

返信する
tetuさんへ。 (かんりにん..)
2007-08-10 05:46:35
おはようございます。

様々な事を調べてみますと、国内
いろいろなところとの関わりを感
じます。北前船などの往来なんか
も大いに関係し、昔の佐渡は離島
とは言いながら、なかなかのものと
思います。もっとも金銀の産出も
ありましたしね。
返信する
佐渡の被害は (アコード)
2007-08-10 14:25:23
ブログ閲覧に感謝です!
佐渡の被害は伝え聞くところによると、そんなに
なさそうですが、事実でしょうか。
そうなると柏崎市内周辺に集中した風に思われます
が。震源地が海底だったからでしょうか。

長岡の自宅の方はもう完全に回復でしょうか。
嫁入り娘は元気で活躍しているでしょうか。
返信する
アコードさんへ。 (かんりにん..)
2007-08-10 22:36:51
こんばんは。

まず、佐渡について。
たいした被害はないと聞いています。
風評被害による観光客の入りを別に
してです。

震災被害はやはり震源地に近い柏崎
市と刈羽村付近を中心に、かなり限
定的範囲で大きいです。東京電力の
原子力発電所は、そういう意味では
もっとも震源に近く、被害は甚大か
もしれません。

自宅については、先の震災の時も何
もしていません。あの時痛んだ部分
もそのままです。ただ幸いに耐震基
準については新しいものの方ですか
ら、それを信じています。

最後に、嫁入り娘のジーガムさんは
元気です。バンド切り替えの接触不
良が時折出ますが、それ以外は嫁入
りしてきたときと何ら変わらずで、
枕元の伴としてがんばってくれて
います(笑)。


返信する