動植物 写真撮影:2014.09.02
イネ科植物に寄生する寄生植物だという。そのためか葉緑素を持たない。
Photo-01 南蛮煙管 学名:Aeginetia indica ハマウツボ科ナンバンギセル属
ススキの根で見た。ウィキペディアではイネ、ススキ、サトウキビなどとある。e-yakusou.comではミョウガも寄生対象であるように書いてあった。そして同種は薬草としての利用ができるようでもある。このことにはいささか驚いた。
今回はまったくの偶然から撮影に及べた。ちょっとした隙間時間を利用して山へツルニンジン(ジイソブ)の様子を見に行った際のことである。こんな幸運次はいつのことになろうか?
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
【ナンバンギセル・参考サイト】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%82%BB%E3%83%AB
ウィキペディア
http://www.hana300.com/nanban.html
季節の花300
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/haku/osusume/152nanbangiselu.htm
三重県立博物館
http://www.e-yakusou.com/sou02/soumm038.htm
e-yakusou.com
【かんりにんより】
この方サイト管理をずいぶん怠けています。申し訳なく思っています。細々とではありますが、今後も記事の更新とコメントへのレス、そして皆さんのサイトへの訪問を続けて生きたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。
------------------------------------------------
2014年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
次第に稲刈りも進んでいる田園の中を
職場にむかって車が走ります。
ただ、とにもかくにも自分の時間を持
ちたいものです(困)。
==============================================
▲ひろし爺1840さんへ。
お越しいただきありがとうございます。
なかなか当方からお邪魔する機会が持てず、
恐縮です。
==============================================
▲hirugaoさんへ。
ああ、富山まで来ましたか。嬉しいですねぇ。
いずれ越後佐渡へと お待ちしています。
==============================================
▲ひろし爺1840さんへ。
再度の訪問感謝です。すみません。なかなか
お邪魔できず。
==============================================
▲ななごうさんへ。
ありがとうございます。いずれ半寄生植物の
コシオガマも紹介したいと思っています。
うまくいくとよいのですが。
==============================================
▲だんだんさんへ。
ありがとうございます。きっとそちらでも
見られるでしょう。ぜひ野山を歩いて撮影
紹介を。
==============================================
▲もんとさんへ。
新しいサイトへ行ってきましたよ。
うん、リニューアル。気分が変わりますね。
あっ、健康管理はしっかり。
==============================================
でも、寄生するとは恐ろしい…(。´Д⊂)
家事も手抜きしながらやって下さいね(汗)
blog変えましたのでURL載せときます♪
http://yaplog.jp/mond-mond/
素通りしてたら、気がつかないですよね。
また、見つけたい~!
お忙しい様子、どうぞお大事にお過ごしくださいね。
紅さんの傍でした。
綺麗に咲いて居ますね。
安定しない天候が続いていますが、朝は大分爽やかになって来ましたネ
スポーツや芸術の秋の訪れも近い事でしょ~!
ーーTo You PC--
*毎日お忙しい日々が続いている様ですね。
夏バテしない様にお仕事をガンバッテ下さい!
ーーMyBlogへ・お誘い!--
('_')今日は先日地元で行われました温泉祭りの様子を取材しましたので夜のひと時を歌でも聞いておくつろぎください。
!(^^)!御覧になった感想やご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
大変な夏でしたね。
ススキの根元に咲いているのですが最近は見ていません。
それにしても色がきれいですね。
富山まで旅行に行きましたが佐渡は今回も遠かったです。
何時もお越し頂き心温まるコメントや応援を有り難うございます。
今夜は十五夜ですね。素敵なお月見を楽しみましょ~!
ーーTo You PC--
*今日タイミング良く他のブログ仲間の所でナンバンギセルを見たのですが「キセル」に良く似ていてぴったりの名前が付いているのですね。
名前と花をこれなら忘れる事は無いでしょ~!
ーーMyBlogへお誘い!--
('_')今日は広島・観音寺の5月と我が家の8月の花壇などアップしましたのでご覧頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!御覧頂いた感想やご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!
きます。稲刈りが着々と進んでいるのです。
今年は秋の到来が早く朝晩すっかり涼しく
なりました。暑さ寒さも彼岸まで。そうあと
二週間ほどで秋分です。
------------------------------------------
▲樹美さんへ。
ナンバンギセルはなかなか出会えません。
今回はこんなところで見るんだよなぁと
思っていたらもろに見たって感じでした。
さて、サイト管理のほうですが、とにかく
なるようにするしかないとおもっており
ます。ありがとうございます。
------------------------------------------
▲つやさんへ。
こういうものはなかなか見られないです。
そのことは当方とておんなじなのです。
見つけると嬉しい気分になります。
この秋、あとはコシオガマとジイソブが
課題です。
------------------------------------------
▲mcnjさんへ。
そうですね。意外な時に出会いが得られ
るかもしれないですよ。少し明るいスス
キの自生地のふちのほう。日が少し当た
るようなところにありますよ。
------------------------------------------
▲karinさんへ。
なかなか出会えないのですよ。
出会いは嬉しい。本当に久しぶりの
ことでした。
さて、サイト管理ですがマイペース
させていただいています。
------------------------------------------
▲山ぼうしさんへ。
面白い花ですよ。ススキを見かけるたびに
その根っこ周りをさがすと意外と見つかる
かも知れないですよ。
------------------------------------------
▲裕さんへ。
キセルはカンボジアから?
といいますか、外来語だたのかぁ。
まぁ、喫煙そのものが渡来のものですも
のね。
さて、サイト管理ですが、言われますよ
うに、マイペースでさせてもらっています。
------------------------------------------
▲多摩NTの住人さんへ。
ああ、そちらでも見られるのですね。
何よりです。ちょっとした時に出会うと
嬉しくなる種です。僕は久しぶりに
見ました。
------------------------------------------
▲koyukoさんへ。
公園で咲くんですね。鮮やかなピンク
のものが咲くと良いですね。越後では
こうして撮影もできたのですが、佐渡
では見たことがないんです。
------------------------------------------
▲山小屋さんへ。
咲く場所を知っている。これは嬉しい
ですねぇ。僕も今回撮影した地は記憶
にとどめておくつもりです。
------------------------------------------
▲シクラメンさんへ。
もう秋ですよね。ススキもすっかり穂を
出しています。昨日今日と晴天でしたが、
夕方月が次第に良い感じになってきました。
------------------------------------------
▲Ondaさんへ。
名のとおりって感じでよいですよね。
色合いはずいぶん派手ですが(笑)。
------------------------------------------
▲sidu-hahaさんへ。
この種は小群落を作ります。以前見た時も
今回のようでした。それにしましても、
一群落あったら近くで点在しないかなって
思うのですが、それがまた無いんです。
------------------------------------------
▲紅さんへ。
そうでしたか。でも色合いはともかく毎年
見られていたというのはうらやましいです
ねぇ。僕も来年から探す場所を得た気がし
ますから、続けたいものです。
------------------------------------------
▲ディックさんへ。
いやぁ、高松塚で見たってのがすごいです
ねぇ。しかし、都会でもススキがあれば。
いやぁ、見つかるといいですねぇ。
------------------------------------------
▲RWさんへ。
なあるほどぉ。正面から見ますとそのよう
ですね(笑)。見方によっての面白いコメン
トをいただきました。
------------------------------------------
▲ひろし爺1840さんへ。
はい。つい余計なことをお願いししまいま
した。少しパワフルなPCとネット環境が
あればよいのですが、当方はいずれも非力
で..(笑)。
------------------------------------------
昨夜、旅より帰って来ました!
頂いたコメントのお礼が遅くなり申し訳ありません!
*貴重なご意見有り難うございます。
之からの参考にさせて頂きますね。
今日は挨拶で失礼し後日ゆっくりと伺わせて頂きますね!
('_')ブログは今日アップしましたのでご覧頂ければ嬉しいです!
!(^^)!それではまた!・・・バイ・バ~ィ!!
横浜や東京の近郊でも、ススキの繁みを見るたびに根もと付近を探す癖が付きました。
山小屋さんも書かれてます様に目黒の自然教育園で毎年見てました。
しかしこんな綺麗に開いているところは見たことがありません。
色もとても綺麗ですね。驚きです。
隙間時間とは言え、撮影のチャンスがとれてよかったですね。
ネットで見たことがありましたが、こんなにたくさん咲いている所に~出会ったのですね。
まるで佐渡さんを待っていてくれたような~。
以前、友人から見せてもらった写真では、こんなにきれいな花の色ではなかったように思います。
アップで見せていただくと、かわいい花なのですね。
感激です。
貴重なお花を見せていただいて、ありがとうございます。
お忙しそうですね。
どうぞ、お体にお気をつけて下さいね。
うまい名前を付けたものです。
まだお目にかかっていません。
目黒の自然教育園と新宿御苑で咲く場所があります。
でも季節的にはもう少し経ってからのようです。
自然教育園も紅さんが引越しされて寂しくなりました。
時間がとれたら、どちらかに行ってみたいと思っています。
昭和記念公園に咲いてる ナンバンキセルは茶色っぽく、あまり美しいとは言えません。
当方でも見られるようになりました。
そちらの花は口先が大きく開いていますね。
薬草になるのは意外ですね。
キセルはオランダ語から来たものかと思っていたら、カンボジア語からという説もあるそうですので、
まさしく、南蛮キセルですね。
ヘビースモーカーだった明治生まれのおやじでしたがさすがにキセルを使っている処はなかったですね。
前にも云いましたが、健康一番、ブログの更新は2番でも3番でもないと思いますので、ゆっくりと続けていただければと思っています。
正面からはともかく、横から見ると花の管が
ドーンと飛び出しているようですね。
これが大きかったら怖いです~。
可愛いお花ですね。「南蛮煙管」ですか、、、もう少し
可愛い名前にしてほしいな。
こんなに可愛いから寄生して生きていくことができる
のですね(^^)。
ブログは無理なさらないで、更新したいときに更新
なさってくださいね。
まだ、見たことが有りません。
知らないと、見過ごしてしまうのかもしれません。
今度、すすきがあったら、根本を探してみます。
山に出かけていない私です。
野草観察は出来ないのでナンバンギセルは珍しいです。
ピンク色の可愛い花ですね。
昨日は素晴らしいお天気でしたが今朝はまたどんよりと
しています。 涼しくなって助かります。
ナンバンギセルも見てみたい植物です。
春しか山に行かないタイプなので、なかなか出会えません。
ギンリョウソウですらまだ出会ったことがないという…。
ブログは無理になさる必要はないのですから、申し訳ないとは思わなくてもいいと思いますよ。