動植物 写真撮影:2011.10.19
すでに一月以上は前の撮影です。
Photo-01
◆浜苦菜 ハマニガナキク科ニガナ属 別名:ハマイチヨウ 学名:Ixeris repens
いつかハマニガナと約束していて、そのままにしていました。撮影しておいて、その後の取材で得た写真を紹介しているうちに後回しになっていたのです。ニガナと言えば珍しくは無いのですが、今回はハマがつきます。
素浜での植物と言うこともあり、記録もかねてどこかで記事にしておきたいと思っていました。一(ひと)月前と今の風景は全く違うのですが、そのてんはご容赦いただきおつきあい頂ければと思います。繰り返しになりますが、写真撮影は10月19日。場所は佐渡南部素浜海岸です。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05 地をはう姿だけでなく、葉の雰囲気が違います。
Photo-06
【ハマニガナ・参考サイト】
http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/hamanigana.html
松江の野草樹木シダの花図鑑
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-hamanigana_large.html
電磁波解析・流体解析ソフト開発-科学技術研究所
http://www22.ocn.ne.jp/~tamukai/hamaniga.html
Tam's 素人植物図鑑
------------------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
ハマニガナ、珍しいものを見せて戴きました。
素浜の海岸に咲いていたものですか?
漢字で浜苦菜、別名ハマイチョウで覚えられそうですが、
現物を見ないとピンとこないで直ぐ忘れるでしょうね。
これも歳のせいにしてはいけませんね。(笑)
生きているようです。
こんな花に出会うと嬉しくなります。
朝から元気を頂きました。
ありがとうございました。
今日はこれから防災訓練です。
近くの中学校が避難場所です。
しっかり訓練に参加してきます。
お~、出ました!!
うれしいですね~、やはり小さくて魅力的です。冷え込んできましたから厚めのお座布団を・・・。
今日は長岡ですか?
我が家では先日お話ししたとおり、次男ファミリーが東京から緊急避難して昨日帰って来ました。
賑やかになりました。
大人ばかりの世界に、子供が一人でも入ると雰囲気が随分変ります。
また、自分が子育てした時代を思いだします。
いいお天気です!
少し体調が良くないけれどなんだか出かけたくなりました。
砂浜に咲くこんなに可愛い黄色い花、そう言えば最近こんなに素敵な浜辺に行っていないことに気が付きました。
もう一度見直してなるほど~です。
今頃は長岡で寛いでらっしゃるでしょうか?
ハマニガナ、初めて拝見いたしました。
この時期どこの海岸へも出かけた事無いですから・・・。
確かにお花はニガナですが地を這う姿は生命力を感じますね。
昨日は新しいメガネで鳥を撮って来ました。
そして今日から写真展が始まりました。
素浜がついて~~
ぽつんと咲いているハマニガナですね~♪
逞しく根を張って、花びらが輝いて~
初めて、珍しいものを嬉しいです。。。
気をつけて見れば道端にもこんな可愛いお花が
咲いているのではと、思いました。
今頃は長岡で寛がれていらっしゃるのでしょうか~♪
この処出遅れて居ます。
小さくて綺麗な花ですね。
最初、花を見たらロウバイの感じがしました。
全然種が違いますが。ロウを薄く塗って有る感じがしたものですから。
葉の形が特徴有りますね。
花びらの色と艶を見ると蝋梅に似ているようでもありますが。無知ですみません。
もろい砂の中に根を張って、茎も短く必至でお花を咲かせている姿に感動です。
日本海の浜辺では風もさぞかし強いのでしょうね。
山には山の、浜には浜の厳しい自然があり、その中で生きぬく強さが野生植物の健気な魅力ですね。
私達はそれに癒され、勇気をもらっている感じです。