地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ハルジオン 2020.05.23

2020年06月05日 05時05分57秒 | 動植物

写真撮影:2020.05.23

 

 久し振りに道ばたに咲くハルジオンを撮影してみた。なぜかは写真を見ていただけば分かる。花の縁にピンクが入るのは知るところではあったが、それにしてもここまで濃いものがあるのかと言うところが気になったからだ。(種の判定は相変わらず自信は無い)

 ハルジオンを撮影する際に気をつけたいのは、ヒメジョオンでは無いかというてんだ。写真ではわかりにくいが、こちらの葉はやや茎を抱いている感じであった。花だけにならぬよう、葉の様子も撮影しておきたいのがハルジオンとヒメジョオンと気にしたい。注:こうして紹介しておきながらも自信が無い。

 

 

 

Photo-01

ハルジオン:春紫苑 キク科ムカシヨモギ属 学名:Erigeron philadelphicus

ヒメジョオンであるなら..

ヒメジョオン:姫紫苑 キク科ムカシヨモギ属 学名:Erigeron annuus

別名:テツドウグサ

 

 

 

 

Photo-02 TRのタイヤと比べて欲しい 背は高くない

 

 

 

 

Photo-03 ハルジオンはつぼみが垂れ下がるんじゃ.. であるなら?

 

 

 

 

Photo-04 向こうに白いものもあるのです

 

 

 

 

Photo-05 これです

 

 

 

 

Photo-06 花びらが細かいです

 

 

 

 

Photo-07 TRの前輪側はピンクです

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 


【ハルジオン・ヒメジョオン・関連サイト】

https://matsue-hana.com/hana/harujion.html
松江の花図鑑/ハルジオン

https://matsue-hana.com/hana/himejoon.html
松江の花図鑑/ヒメジョオン

http://www.e-yakusou.com/sou02/soumm317.htm
イー・薬草ドットコム/ハルジオン

http://www.e-yakusou.com/sou/soum012.htm
イー・薬草ドットコム/ヒメジョオン

 

 


------------------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島 
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2020-06-05 06:16:29
お早うございます
今日も朝から暑いようです。

ハルジオン、山でよく見かける花のようです。
可愛い花ですね。
名前を覚えて居られるかどうか?
返信する
ハルジオン、ヒメジョオン (mcnj)
2020-06-05 06:53:24
お早うございます。

ついつい、雑草扱いしてしまいますが、よく見ると、
綺麗な花ですね。
日当たりがいいところでしょうか。
日陰だと、どこまでも伸びていきますね。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-06-05 08:37:57
ハルジオンは咲き始めは濃いピンク色を
しています。
また咲く時期もハルジオンが先でその後
ヒメジョオンが咲き出します。
ハルジオンは茎が空洞なのでそれほど背丈が
高くありません。
ヒメジョオンは茎が詰まっているのでかなり
背丈が高くなります。
この時期は共存して咲いている場合がありますが、
茎を触るだけでも違いがわかります。
これはおそらくハルジオンだと思います。
返信する
ハルジオン~ (ひろし曽爺1840)
2020-06-05 08:55:08
◆(^_-)-☆地理佐渡さん、お早う御座いま~す!
お出かけも大分し易く成りましたネ。
私はスポーツジム通いは今月まで休み毎日朝はPCで過ごし午後はウオーキングで日々を過ごしています。
@(´・ω・`)@ヒメジオンは此方でもよく見かけるのですが「ハルジオン」は水らしいです。素敵な可愛い~🌺ですネ。
☆彡今日の☆ハルジオン・ブログ・FaceBookにも➡👏&👍いいね!
:(´・ω・`):今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・3蜜になるのを避け平日に大竹市の亀居城跡を歩いて来ましたので一緒にお付き合い頂ければ嬉しいで~す。
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますね。
🔷久々の週末を元気にお楽しみください。それではまた!👋・👋~イ!
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-06-05 11:52:16

 来週から 御忙しく成るのでしょうね

 息子は 夕方 早目に帰りますが毎日都内へ
 毎日通って居ます

 もう少しで 梅雨入りでしょうか~

 散歩で半日を過ごしていますが 無理でしょうね

 
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2020-06-05 18:26:15
こんにちは。予報通り降りそうな感じ
の曇りになってきました。湿度がある
ので蒸し暑く感じます。うっとおしい
です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
予報されているより高くなりました。
おまけに湿度があるようで少し蒸し
暑い感じでした。夜間にお湿りがあ
ると良いのですが..

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
ここは日当たりは良いですよ。見て
の通り道ばたの舗装の継ぎ目から生
えています。実にたくましいもので
す。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
図鑑を調べてみましたら確かにハル
ジオンは茎が空洞であるとありまし
た。この時そのようなことはしなか
ったのが残念です。
アマドコロとナルコユリ、ミヤマナ
ルコユリの比較の際には茎を触るん
ですけどねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
>午後はウオーキング..

奥様の散歩もかねての取材。
それがちょうどご自身の散
歩にもなる。密も無いし良
い健康維持方法ですね。
階段や坂道もあるようです
から少し負荷もかかって良
いでしょうねぇ。
これからは暑さ対策をしっ
かりですね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
息子さん。電車通勤でしょ
うかね。聞くところによる
と結構乗車率が戻っていま
して大変だと聞きますが?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



返信する
Unknown (ディック)
2020-06-05 18:51:05
数年前の話ですが、私は感覚的に次のように書きました。
「寝起きの女子中学生」髪がばらばら→ハルジオン
「ぴしっとしたキャリア・ウーマン」→ヒメジョオン
まあ、いずれにしても、葉の付き方で確認するのが確実です(笑)。
写真はハルジオンでしょう。
横浜では、ハルジオンは終わり、今はほとんどがヒメジョオンばかりです。
返信する
こんばんは (karin)
2020-06-05 20:34:06
地理佐渡..さん こんばんは

今日の東京は29.9℃まで上がりました。
明日も同じくらい暑くなるようです。
でも日曜日にはまた最高気温が24℃とか。
体調管理が難しいです。
ハルジオンもヒメジョオンもホントに
かわいいお花で大好きです!何気なく
咲いているところがまたいいですねぇ。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-06-05 22:27:17
ハルジオン、これほど色が濃いと足を止めてしまいますね。
返信する
■ディックさんへ。 (かんりにん..)
2020-06-06 08:22:24
おはようございます。

「寝起きの女子中学生」髪がばらばら→ハルジオン
「ぴしっとしたキャリア・ウーマン」→ヒメジョオン

うまいことを言いますねぇ。
なるほどです。こんどそれをベースにしてもみてみ
ます。山小屋さんの茎の話と合わせれば完璧ですね
ぇ。

返信する