何台ものラジオをローテションして使っている。ついこの間までは5600であったが、今はスカイセンサー5800を使用中。
写真は837KhzのNHK新潟第一で野球中継を聞いているところだが、ご覧のようにダイヤルフィルムのずれはほとんど無い。完動美品。ボリュームやスイッチ類のガリもなく、すべての機能がしっかりと機能している。数多く所有するBCLラジオの中でも最も状態の良いものの一つ。
ダイヤルのSLOWとFASTの切り替えや切り替え後の動作も良い。この5800はダイヤルフィルムが少し短い感じを抱くが、ダイヤルスピードをSLOWに切り替えると微妙なチューニングも十分なものがあるので困ることがない。
短波受信の時ために、GAFさんマーカーが乗っている。短波受信の際には1Mhzのマーカーとしてその役割を果たしてくれている。欲を言えば、5800にファインチューニングがついているともっと良かったかも知れない。言えばきりがないが、ものが良いだけに使い込むほどに欲も沸いてくる。ローテーションなので2~3日後に他のものと交代する予定。
写真は837KhzのNHK新潟第一で野球中継を聞いているところだが、ご覧のようにダイヤルフィルムのずれはほとんど無い。完動美品。ボリュームやスイッチ類のガリもなく、すべての機能がしっかりと機能している。数多く所有するBCLラジオの中でも最も状態の良いものの一つ。
ダイヤルのSLOWとFASTの切り替えや切り替え後の動作も良い。この5800はダイヤルフィルムが少し短い感じを抱くが、ダイヤルスピードをSLOWに切り替えると微妙なチューニングも十分なものがあるので困ることがない。
短波受信の時ために、GAFさんマーカーが乗っている。短波受信の際には1Mhzのマーカーとしてその役割を果たしてくれている。欲を言えば、5800にファインチューニングがついているともっと良かったかも知れない。言えばきりがないが、ものが良いだけに使い込むほどに欲も沸いてくる。ローテーションなので2~3日後に他のものと交代する予定。
ICF-5800もお持ちなんですね。
凄く良い状態で保管されていたようで羨ましいです。
これは私が少年時代に買った5800です。
http://homepage1.nifty.com/sone-world/pic/5859.JPG
最近まで実家の家族が使ってましたが、
もうすっかりガタが来てます。
まずチューニングダイヤルをFASTにして回すと
糸が伸びたのか?空回りする事があります。
なんとダイヤルランプのスイッチは破壊されてました。^^;
でも思い出が詰ったラジオです。
外付けのクリスタルマーカーも懐かしいですね。
ICF-5800,5900の写真、貴サイトに載っていましたね。
当方の5800はヤフオクにて入手しました。10Kを超えない落札価格でした。
安価で落札していたので外見のみのものかと思いきや、出品者様はとても良心的な人で、完動美品なのに慎重な説明を入れての出品をされたので入札が集中しなかったのでしょう。
さて、5800というラジオについてですが、5500、5600、5800と基本的デザインを共にする三兄弟の中にあっては、最も完成したものと言えると思います。
5500は、横置き型主流の中にあって斬新なデザインでした。ブラックを基調としたそのデザインは、とてもすっきりとし、飽きの来ないデザインです。
5600は、5500の基本的路線を受け継ぎながらも、丸いチューニング用の窓がデザイン状の大きなアクセントとなっています。ブラックが基調のボディーにカラフルなスイッチ類がマッチしています。また、ボディー横の銀色の出っ張り部分。これまた良いアクセントとなっており、質感を高めています。
5800は言うまでもありません。同調部分の機能向上以外は5500に回帰する形のデザインですが、ボディー横の銀色の出っ張りはさらに強調され、さらに質感が上がりました。これは出っ張りの小さい各種つまみ類の保護とラジオを確実に手に持つような意味でもなされた工夫と見て取れます。心憎い配慮と思います。
CafeOndaそね様所有の5800はずいぶん使い込まれ、一つの機械としては十分その役割を果たされた様子。多少の不具合があろうとも、彼女(5800)としては本望なのではないのでしょうか。
最後に、外付けのマーカーですが、この様な物差しがありますと、5800はその基本性能の高さが際だちます。シングルスーパーながら、そこそこの受信性能を持っていますし、BFOもしっかり機能していますので、主要な放送バンドをサーベイする時に助かっています。マーカーはGAFさんという技術者の方から購入しました。実は、接続している電源も彼の手によって安定化された手作り電源を使用しています。同時期のSONYのほとんどのBCLラジオで使用ができます。
解説を拝見したら、スカイセンサー5500、5600、5800を並べて
見比べてみたい気分になりました。
私も5800のボディー横の銀色の出っ張りの部分が好きです。
アクセントに成って良いですよねぇ。
それとバンド切り替えを回すと隣に移る緑のバンドセレクトの表示。
発光ダイオードが光っているようなイメージが好きでした。
5600の丸いチューニング窓が好きな理由があります。
↓初めて買ってもらったラジカセです。(他のサイトからですが)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/CF1480.htm
昔の製品も個性があって良かったですね。
たくさんのコメントありがとうございます。歓迎です。
さて、5500、5600,5800の3台ですが、手持ちのものをとりあえず並べて見ましょうか...? 記事の一つとして後ほど掲載します。
それぞれが基本的に共通のデザイン路線にある様でいて、個性もあるという事を確認してみましょう。
5900のデザインも好きですが、この3台のデザインもなかなかのものだと思います。
また、CF-1480の紹介がありました。私もCF-1780だったかな? ロッドアンテナはないですが所有しています。5500程度ですが、BCLにも応えてくれる良いラジカセです。
昔の製品の個性。時代の移り変わりと共にどのようなデザインが好まれていたか。ラジオのデザインの新旧を見るのも楽しいです。私は、ソニーのTR系が大好きです。710,714,716あたりのものはかわいくてしようがありません。