![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/3ac6c3782cb2f4d5a3f9ac4537710360.jpg)
AIR(All India Radio)はBCLを趣味とする自分にとって、欠かせない局である。
ほぼ毎日のように聞いている。朝6時台の出勤前、ブログ管理の時間帯はだいたい9425Khzを聞いている。AIRの周波数とスケジュールについては下記を見ると良い。
9425Khzで聞いている放送については、AIRのAbout Usの中のNational Channel (6.50 p.m. to 6.10 a.m.)の中に周波数の紹介がある。番組の内容についてはない。
http://www.allindiaradio.org/schedule/n_ch.html
また、他のサービスも含めた周波数とスケジュールについては、下記をご覧になると良い。
http://www.allindiaradio.org/schedule/fqsch.html
□■カテゴリーの案内□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
----------------------------------------------------------------
【Weblog】管理人近況報告のページです。
----------------------------------------------------------------
【佐渡地理】佐渡に関する地理情報。管理人の故郷、写真と文で紹介。
----------------------------------------------------------------
【佐渡歴史】佐渡に関する歴史情報。佐渡の史跡紹介が中心です。
----------------------------------------------------------------
【新潟地理歴史】新潟県各地の地理的歴史的情報。
----------------------------------------------------------------
【新潟県中越地震】新潟県中越地震に関する情報。震災直後から。
----------------------------------------------------------------
【趣味と管理人から】BCLラジオコレクションと管理人からの連絡。
----------------------------------------------------------------
【ハイサーグラフ】世界各都市のハイサーグラフを紹介。
----------------------------------------------------------------
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ここしばらくの間はRF-2200とRD-9810+ワイヤーアンテナの
組み合わせで聞いているが、インド音楽を比較的良好なコンディションで聴
いている。
2005年 地理の部屋と佐渡島・管理人
AIR聞きながらコメント書いてます
良好に届いてます
思ったことBlogへのコメントありがとうございました
7時には出勤との事で、お気をつけて
私も早く出勤し溜まった図面確認しなくては・・・
早朝の一時、AIRにて時を過ごし。
サイトの管理もする。
至福の一時が今しばらくは続いて欲しいものと..
願っています。
今日は、思ったこと(管理人)様ではありませんが、
午後7時過ぎ帰宅で、その後町内のみんなと明日の
祭りについて...。
それがまた心地がよいのです。
明日も祭り準備で始まり、そのご出勤。
暑い一日となりそうです。