Photo-01
秋には秋の草花がある。
秋には秋の色があるが、
紅葉だけではない..。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
花の色は うつりにけりな いたづらに 我が身世にふる ながめせしまに
小野小町(おののこまち)
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
小町が読んだように、花の色はまさに移り変わる。ぼんやりと物思いにふけっているうちに、我が身が色あせぬようにしたいものである。間もなく里も本格的紅葉の時期を迎えるが、それが終わると時雨と共にあたりは色を失うのだろうか。寂しくもあり、周囲を白で覆う雪の季節の到来が楽しみでもあり..(笑)。
---------------------------------------
写真撮影:2006.10.14
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_366
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
朝から、花一杯、秋満載です。
おそらく、白い世界へ向けて駆け足なのでしょうね。
したから二番目の花が気になります、
変わった花ですね。
って花に詳しくないのですが(笑)
明日は雨と聞いています。
>おそらく、白い世界へ向けて駆け足なのでしょうね。
そうです。一雨一雨。気がついたらみぞれまじり。
いわゆる時雨時とはそんなものであります。
明日は10月20日。あと3日であの日です。
下から二番目。
私も何という花か..。
ただ、わからぬとも秋の青空に
しっかり映えていました。
一番下はセイタカアワダチソウです。
これは私にもわかります。
よ~く見ますと、なかなかきれいな花です。
セイタカアワダチソウのアップ。
週末撮りにいこうかなと思ってました。
遠くでも近くでも鮮やかな黄色でキレイですよね。
8番目の花。
これまたキレイな花ですね♪
この花は、つり下がってるのですか??
昨日micoさんからも同様の趣旨。
つまり?がついたように思いますので、
次のようこそでアップします。
>この花は、つり下がってるのですか??
見てのお楽しみと言うことで..。