新潟地理歴史・写真撮影:2019.02.02
栃尾にはいくつか酒蔵がある。その一つが越銘醸である。「越の鶴」。まだ飲んだことはないが、杉玉を下げるこの建物には栃尾の良い風情を感じる。通りには雁木があり、雪深い栃尾の風物詩となっている。暖冬の今年は雁木もどこか寂しそうである。やはりこの地にはほどほどの雪がよく似合う。
越銘醸HP
Photo-01
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05 栃尾も戊辰戦争に関わりがあります
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09 スノーダンプやスコップが雪国らしいです
Photo-10
map-01 国土地理院・地図閲覧サービス
------------------------------------------------------
写真撮影:2019.02.02 長岡市
------------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------------
旧高田市の雁木を思い出しながら見せて貰いました。
長靴を履いて歩いた雁木です。
お酒が好きな人は気になる通りですね。
「越の鶴」、名前も良いですね。
お酒の名前も「越の鶴」とは綺麗ですね。
越後交通の時刻表が気になりました。
よく見えませんが・・・一日に数便なのでしょうか?
鶴、後ろの、鶴城山からですね。
山城があったのでしょうか。
戦いの跡もありましょう。
今日も、良い天気になりました。
URLを訂正、テスト送信です。
がんぎを歩くのはまたいいな~
酒屋さんのお店ののれんや旗も趣がありますね。
雁木は雪国の生活の知恵ですね。
道路の雪がびちゃびちゃ・・・
こんな雪が一番嫌です。
私が数日ブログをサボっていたあいだ、こちらの部屋では何とも美しい雪景色が続いていたのですね。
数日分の写真と記事、拝見して感動しています。
雨という天候の一日ですが、基本
的には穏やかな日中でした。
明日からは寒気が到来して雪とな
る予報です。再び冬が来るのでしょ
う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
>旧高田市の雁木を思い出しながら..
たとえば仲町なんかですね。
高田も良い感じです。
今回紹介の酒屋も良い酒を造ると聞
いています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■メロンさんへ。
>越後交通の時刻表が気になりま
した。
はい。そう沢山の本数はないです
ね。見ていますと日中は空気を運
んでいる感じですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
>山城があったのでしょうか。
はい。ここは栃尾長尾氏の居城
があったのでしょう。長尾景虎
のちの上杉謙信です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
テスト送信。OKでした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>がんぎを歩くのはまたいいな~
はい。雪のある時は風情のある
風景となりますが、無いのもあ
りがたいです(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
>道路の雪がびちゃびちゃ・・・
確かにそうですね。車の運転にも
気を遣いますのでね。
雪国の酒。良いですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
>数日分の写真と記事、拝見..
いやいやありがとうございます。
わざわざ過去のものまで見てい
ただけたのですか。感謝です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Webサイトを見ましたが、まずは「越の鶴 別撰」を飲んでみたいです。
でも、何で「鶴」なんだろう?
元気な頃杤尾に帰省すると必ず歩いていた
大町、懐かしいです!雪も信じられないほど
少ないのですね。
「越の鶴」は昨年1月に他界した義兄が好きな
お酒でした。