動植物 写真撮影:2011.05.15
キジムシロとの違いは、小葉の数が、エチゴキジムシロが5枚、キジムシロが5~9枚だという。
Photo-01 越後雉筵 学名:Potentilla togasii バラ科キジムシロ属
e-yakusou.comでは違いをこう述べています。この花はいつもミツバツチグリとの比較で困ります。ミツバツチグリは名の通り小葉が三枚です。早春に咲くこの花の黄色はとにかく目立ちます。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
【エチゴキジムシロ・参考サイト】
http://www.e-yakusou.com/hana/hana015.htm
e-yakusou.com
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result25840.htm
撮れたてドットコム
http://www.ryotsu.sado.jp/donden/hana-etigokizimusiro.htm
ドンデン山荘
【かんりにんより】
本日出張ですので、この記事のコメント欄は閉じさせていただいています。
------------------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------