とりあえず、7月24日(火)の午後現場に行ってきた。長岡市大積町千本地区。大きな崖崩れと国道の路肩の崩落。不通となった原因はそれだ。道路下には川があったのだが、流路閉塞があり流れが大きく変わっている。幸い震災後まとまった雨の日がなかったのが幸いだ。今は流れを本来に戻すべく工事中である。詳細は後日。
まずは8号の開通を喜びたい。これで被災地からの通勤や被災地への物資の輸送が楽になるはずである。
---------------------------------------
資料作成:**********
---------------------------------------
写真撮影:2007.07.24
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
確かに対応はやいと思います。
7.13水害
10.23新潟県中越地震
そして今回。
県内だけでここ3年間大きな
災害が三つ。
既に神戸の震災を契機として
災害後の取り組みにも大きな
進歩がありましたから、過去
の災害から学んだことが多い
ものと思います。
先の震災の時もそうでしたが、
時が経つにつれて被害の実態が
つまびらかになってきます。
震災がきっかけで亡くなられる
方もまた出てきますから、当初
の死者数は増えこそしますが、
減りはしない。これが震災なん
だとただただ思い知るばかりで
す。10万人前後の人口の地方
都市ですらこれです。さらに大
きな都市ですと、さらに大惨事。
恐ろしいことです。
随分早いようですね
前回と時間の差が少なかっただけに、驚きも大きかったと思いますよ。
一度地震に遭うと、しばらくは一安心の気になったりします。
今日は朝からすこぶる良い天気。
早く検診を終えたいの一心でした。
昼食までは拘束。以降、帰宅の許
可を頂いてすぐに自宅へ直帰。
もちろん身支度とカメラを..。
一日年休にしてドックにしておい
て大正解..(大笑)。
TVでよく見かけた「長岡市大積町」の名前、
かなり回復したようでよかったです。
それにしても素晴らしい青空なんですね。
駿河の国は11頃からの晴れ空でした。
が、また梅雨空に戻るようです。