写真撮影:2012.06.15
からころも きつつ馴れにし つましあれば
はるばるきぬる たびをしぞ思ふ
Photo-01 開演を待ちます。
在原業平がかきつばたの五文字を句の上に置いたとあります。舞台ではまず旅の僧(ワキ)が現れて始まります。しばらく後に女(シテ)が一人現れ、ここは杜若の名所で八つ橋だと言います。一夜の宿を貸す女は装いを改め、自分はこの杜若の精であると言います。
先週は『巻絹』とこの『杜若』の二つを楽しみました。先のものは紅さんご一行を案内。今回は今年同僚となった二人を連れてのものでした。同僚も大いに喜んでくれました。やはり薪能は特別な雰囲気があります。
Photo-02
Photo-03 僧(ワキ)が入るのを待ちます。
Photo-04 ワキが入ってしばらく、女(シテ)が入ってきます。
Photo-05 かがり火の向こう、橋掛かりを歩いて来ます。
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_029.html
The能.com 演目事典:杜若:あらすじ・みどころ
http://www.the-noh.com/jp/plays/photostory/ps_029.html
The能.com 演目事典:杜若:Photo Story
http://sadokanko.info/blog/?page_id=52
佐渡市観光協会事務局ブログ/2012演能スケジュール
---------------------------------------
写真撮影:2012.06.15 佐渡市
---------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島 能舞台と芸能
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
厳粛な舞ですね。 『杜若』のメモを取りました。
草刈神社をマップで観ています。
近くに大蓮寺、度津神社とありますね。
小木への主要道路に近い所です。
今度の帰省で一つの楽しみが出ました。
見事にカキツバタですね。
同僚の方と中身の濃い時間を過ごされたようですね。
昔のようにかがり火だけだとまた様子は変わった物になるのでしょうね。
静かな雰囲気が漂っていました。
ありがとうございました。
最初は「か・き・つ・ば・た」の能唄・?でしょうか?
素敵な文句ですね~!
今日もムード満点の能の鑑賞の雰囲気が伝わって来ます。
('_')今朝は梅雨シーズン咲いている我が家の花壇を動画とデジブックにして見ましたので御覧下さ~ィ!!
('_')それではまた水曜日に伺わせて頂きま~す!
!(^^)!Gooブログへ来訪コメントを、お待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
居ながらに楽しませて頂きました(感謝
とても美しく写真も見事ですね。
写真の衣装の色ががとても鮮明に出ていて
りどうしてもその中で見たくなりました。
思いこんだら一途のhirugaoです。
今年はあちこちで夜遊びになりそうです(笑)
今日は、作業が中止になり、事務所でデザリングしています。(ネットが無いので)
こういう保存されるような芸術・文化は見る人も限られてくるのでしょうね。
自分もクラッシックギターを弾いていますが、どれだけの人が聴いてくれるやら。まあ自分のためにやっているといえばそれまでですが、やっぱり時代の流れを感じます。
杜若の解説をプリントしました。
この 薪能 は4月18日ですか、大膳神社例祭奉納能 と予定に書いて有ります、ところで これは 在原業平 の物語でしょうか、旅の僧が
杜若の精に会うと言いますくだりですね、幽玄でとてもよかった、それで 無料なんて。
私も スケジュールだけは持って居ます、が 佐渡は遠いです。
静かな神社の中で演じられる能、地元まで行って観たいものですが中々佐渡までは行く事が出来ません。