goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

雪融け始まる比礼・軽井沢(旧栃尾市) 第六

2012年03月24日 05時05分18秒 | 雪国の風景

雪国の風景 写真撮影:2012.03.11

 

感謝するばかりです。 

 無事役目は果たしたかと少しは思い、今日また頑張れるぞと出勤をまもなくにしています。嬉しいコメントをいただき、こうした元気をくれる仲間がネットにいるんだというのが自慢です。ブログ仲間がいるってすばらしいです。

 

 

Photo-01 濡れる路面は雪融け水によるものです。

 

 

 そろそろ今シリーズも終わりとせねばならぬと思っています。本音を言いますと、まだ彼の地の雪は融けきるまでまだ時間がかかるはずです。雪国の風景。そう題していますが、本当の意味で雪国をわかっていただくにはこれからが一番かも知れないのです。ただ、それはそれで別のシリーズを組めばすむことなのかも知れません。ここいらで一旦撮りだめた写真の紹介をとめて、リセットをかけるのも良かろうと思います。 (注:とりあえずシリーズを閉めます。)

 

 

厳冬の名残り、雪はまだ深し。

まさに冬は去りぬも春は近し。

 

野辺の開花は人を待つ。

これぞ君を送る春かな。

心づくしの花一つあり。

 

 

 

 

Photo-02 ウサギの足跡かも知れません。

 

 

 

 

Photo-03 軽井沢集落を抜ける道。

 

 

 

 

Photo-04 繊細な風景。雪面に木立の影。

 

 

 

 

Photo-05 雪崩の場所は元々地滑り地かな。

 

 

 

 

Photo-06 全層が雪崩ています。

 

 

 

 

 

Photo-07 地滑の末端には通常舌状の土塁が生じます。

 

 

 

 

Photo-08 左折すると冒頭の風景へ。

 

 

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2012.03.11 yukiguni
---------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------


 

 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残雪 (つちや)
2012-03-24 05:29:57
お早うございます
「厳冬のなごり、雪はまだ深し」
当方でしたら一夜に融ける雪も、画像を見る限り
「雪はまだ深し」ですね。
昨日まで冷たい雨が降りました。 春の彼岸も過ぎました。
桜だよりを待っています。
返信する
雪解け (山小屋)
2012-03-24 06:03:02
確実に雪解けが進んでいるようです。
そろそろフキノトウも顔をだすのでは
ないでしょうか?

昨日からの雨が止みました。
奥多摩にこれから出かけます。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-03-24 06:06:23
雪溶けが始まり、いよいよ春の到来を待つばかりですね。

これから新しい年度を迎えるに当たり気持ちも新たにですね。

うわーっ、短コメに成ってしまいました。(笑)
返信する
まだまだ深い! (日本男道記)
2012-03-24 07:02:52
おはようございます。

まだまだ深いですね。
お彼岸が過ぎたのですが、なかなか心はずむような暖かい日が来ません。

選抜高校野球も始まったのに、という感じですね。
今年の春は腰が重そうです。
早くコートを脱ぎたいのですが。
返信する
おはようございます★日ごろの感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-03-24 07:44:28
おはようございます

いつもお世話になっております

雪崩…テレビでしか状況がつかめないのですが
とても自然の仕業とはいえ
恐るべきパワーのようですね

くれぐれも
お気をつけくださいますように


今日も有難うございました
貴重なお写真の数々に
感謝
返信する
素敵な詩・・・ (hirugao)
2012-03-24 10:17:40
今年はまだ寒くストーブをつけています。
春の訪れの様子見させていただきました。

なかなかこのような写真は撮れないと思います
そして素敵な詩とともに
記憶にとどめさせていただきます。

昼からははれるでしょうか。
返信する
Unknown (ディック)
2012-03-24 11:12:26
木の幹の回りに穴が開くようにして雪がとけていくんですねぇ…。
返信する
雪融け (山ぼうし)
2012-03-24 12:11:55
道路の雪解け水からモヤがたち
道路脇にツクシが顔をだす。
そんな小学校の通学路を思いだします。
春は好きです。もうすぐですね。
返信する
名残の厳冬雪景色 ()
2012-03-24 15:22:10
素敵な詩とともに春を待ちわびる
名残の豪雪を心のキャンバスに焼き付けました。
この厚い雪の下に蕗の薹や土筆が眠っていると思うとわくわくですね。
根あきを見ると春の訪れの近いことを感じます。
返信する
雪風景。。。 (紗真紗)
2012-03-24 18:34:44
地理佐渡..さま^^こんにちは~♪

TVで見る雪崩ですが、凄いです。
どうぞお気をつけくださいね。
素敵な詩とともに風景を拝見しました。
空の色が違います、春の足音が聴こえてくるようです。
返信する