動植物 写真撮影:2009.09.22
海岸の砂地に生える越年草。ヤマノジギクの類似種である。
Photo-01
ヤマケイの図鑑の説明はこう始まる。分布は富山県以西の日本海側とあった。撮影は佐渡の素浜。いつもの場所である。やや大柄で薄紫の花はなかなか良い。写真ではわかりずらいが、てんてんと群落が浜を覆っていた。
Photo-02
Photo-03
【ハマノベギク・関連サイト】
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result57970.htm
ハマベノギク【植物図鑑・撮れたてドットコム】
http://w2222.nsk.ne.jp/~mizuaoi/73hamabenogiku.htm
石川の植物
【かんりにんより】
長い間親しんできましたスタイルから離れてみることにしました。白を基調とした雰囲気は今までとそう変わりませんが、全体の構成からしますと思い切った変更をしてみました。
------------------------------------------------
2009年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
ノギクの仲間は実に多いですね。
とにかく種の分類に困る場合が
多いのですが、今回の場合は、
環境から考えますとわかりよい
方でした。
今朝戻ってきました。返信と訪問が遅くなり
ました。
▼hiroshijiji1840さんへ。
そうですね。そちらでは見られない日本海側
分布のものかも知れません。
▼山小屋さんへ。
今回はじめてみました。素浜からも初見の種を
色々見られましてありがたいことです(笑)。
▼どんぐりさんへ。
キク系の花は良いですよね。秋になりますと
好んで撮影していますが、やはり今回のように
初めて見たものがありますと嬉しいです。
▼裕さんへ。
以前からのスタイルは捨てがたいものがありま
したが、おっしゃるようにバックナンバーの
欄がスクロールタイプではなかったので、この
際そのタイプでシンプルなものと言うことで
変えてみました。
▼アコードさんへ。
いやいや、アコードさんも驚かれましたね。
予告なしに変更しまして済みませんでした。
間もなく地理佐渡もまる五年を迎えようと
しています。少しずつ外見が変わってきてし
まいました。
▼ディックさんへ。
こちらに来まして今まで見ることの無かった
様々な種に出会っています。佐渡のような
田舎ですが、自然は豊かです。無いもの探し
でなく、あるもの探しの日々です。
▼nakamuraさんへ。
すっきりしたでしょ。以前のスタイルも捨て
がたいものでしたが、思い切って変えました。
以前のものはかなり手を入れていたのですが、
今回のものもそれが出来るようでしたら、少
しずついじってみます。
全体がスッキリとしましたね、ハマノベギクのように・・・(笑い)。
都会ですと、キク科はさまざまな園芸種があるので、品種を見分けるのはとても困難です。
こういう野生種を見られる環境がうらやましいです。
ハマノベギクの薄い紫の色彩は良いですね!
開いて一瞬アレッ!操作を間違えてかなとも。
かなりの変更でしたね。
気分転換しましょう!
このキクがそちらの厳しい冬を如何に過ごすのか・・・地上面は枯れていているのでしょうね。
拝見して、シンプルイズベストという言葉が出てきます。
バックナンバーがスクロールしたことでもすっきりしたようですね。
わたしは、当初からのテンプレートが捨てきれずにいたのですが、先日カスタマズできるようになりましたので、いろいろと手をいれるとゴチャゴチャしてきたように思いました。
野菊の仲間もずいぶん多いですね。
洋(外国)と和(日本)の心があると
思いますが、
潮の香りと“和”の心を感じる素敵な一枚と思います。
しかし、最近植物の分布域も変わってきているようです。
ゲンノショウコも愛知県を境に西には赤、東には白い花が咲いているとされていました。
しかし、関東でも赤い花をみるようになりました。
佐渡は島国ですから、植物体系も独特のものが
あるようです。
固有の名前をつけてもよさそうですね。
今週末は天気がよさそうです。
秋の山を楽しんできます。
爺の晩夏の朝ウオークにお付き合いありがとうございます。
ハマベノギクは可愛い、綺麗な花ですね~!
此方瀬戸内では見かけない野菊です!
珍しいものを見せて頂き、感謝します。
それではまた!・・・