動植物 写真撮影:2014.06.28 石名天然杉遊歩道
タツナミソウ属(タツナミソウぞく、Scutellaria)とはシソ科の属の1つ。世界中に分布しており約200種ある。
上の文はウィキペデイアからの引用である。
佐渡に自生するタツナミソウである。デワノタツナミソウ(Scutellaria muramatsui H.Hara)と思われる。同種を観察する場所としてはドンデンから天然杉に至る大佐渡の山間をまずは勧めるが。面白いことに、明らかに山を下りた里と言って良い牛尾神社の境内ででも見ている。
花の形は見てのとおり独特のものがあるが、なんとなく砂地の海岸線でみるナミキソウに通じる雰囲気である。佐渡南部素浜ではナミキソウを見ることが出来るが、残念。佐渡へとなかなか取材に出かけられない。
Photo-01
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
【タツナミソウ及びデワノタツナミソウ・参考サイト】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%82%A6%E5%B1%9E
タツナミソウ属/ウィキペディア
http://matsue-hana.com/hana/tatunamisou.html
タツナミソウ/松江の花図鑑
http://www.hana300.com/tatsun.html
タツナミソウ/季節の花300
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/labiatae/dewanotatunamisou/dewanotatunamisou.htm
デワノタツナミソウ
岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科
(岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科)
植物生態研究室(波田研)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1088824265
デワノタツナミソウ/YAHOO知恵蔵
http://plants.minibird.jp/kansai/kansai50/kansai_ha/con_ho/hokurikuTatsunamisou/hokurikuTatsunamisou.html
ホクリクタツナミソウ/関西の花
------------------------------------------------
2014年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
光の強さが違ってみえました。
自生種というのは、地元の方にとっては嬉しいものですよね。サイトの紹介で勉強させていただきました。
鴇も随分増えたようですね。
市報で佐渡の薪能の抽選のお知らせがありましたが
外れました。
葉っぱはミントみたいな葉脈してますねー(*´∇`*)
シソ科という事らしいので、食べられるかなー、なんて食いしん坊な発想してます(苦笑)
タツナミソウはいつ見ても花の形がいいですね。
まだ野で見つけたことがないのが残念です。
見ているのでしょうが関心がないのでしょうね。
『佐渡の花』 を見ましたが載っていませんでした。
花の時期はもう過ぎたのでは?
もともと、野生の花でしたか。
我が家にも、一鉢ありましたが、植えたものではなく、自然に、生えたものでした。
今日から8月に入りましたが暑い日が続きますね。
各都道府県の代表校も決まりいよいよ熱闘甲子園の開催ですね。
地元の高校を応援し球児たちからパワーを貰いましょ~!
ーーTo You PC--
*これも初めて見る花ですが綺麗な青色をした可愛い花ですね!
また一つ花を覚えました。(出羽の立浪草・として記憶!)
ーーMyBlogへ・お誘い!--
('_')今日は先日の神戸観光の続きをアップしましたので、一緒に観光した気分に成って頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想やご意見を楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!