写真撮影:2007.12.31
夫婦岩からの撮影である。
Photo-01
今回の帰省中最も激しい風景はこれであろう。打ち寄せる波は防波堤にぶつかり、しぶきが風にもあおられ高く舞い上がっている。防波堤には灯台があるが、その高さをはるかに超える。幸い風向きが左手方向にそれている。こちらに向かう風であったらとても撮影どころではなかった。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
---------------------------------------
写真撮影:2008.12.31
---------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
赤い灯台って!珍しいですね、
白より、荒れ狂い白い波が打ち寄せる
場所だと、赤灯台の方が、目立ちますね、
凄い荒波に迫力が有り、PC前から、
思わず後ろに除けてしまいました、
波の動きまで綺麗に写せてて憧れます
爺のギザのピラミッドの閲覧に感謝致します。
ピラミッドで国旗が写っているのは、はっきりは記憶してませんが日本の観光客が記念撮影に使っていた?・・・様な気がします。
日本海の荒波の凄さにただただ驚きで~す!
強風と荒波の音が聞こえてくる様な感じがします。!
地理佐渡さんの言われる通り、今回の佐渡の波の中では最高の波のショットでしょうね!
有り難うございました。今日からまた仕事、頑張って下さい。
ただただ感動です。
まさしく荒波ですね。
防波堤を越えて来る姿は
津波を連想しました。
このまま波が来たら・・と恐怖さえ・・。
こんな場面に立った事がないです。
撮るのも心掛けが要りそう・・・ですね。
波飛沫が雲に見えました。
そんな凄い写真でした。
そんな中赤い灯台が印象的でした。
「泣く子と地頭には勝てぬ」といいますが、「泣く子と荒波には勝てぬ」でしょうね。
私の家も海岸から20mくらい離れているのですが、冬は屋根の上まで波が上がりました。
波が引いた後には「ホッケ」が跳ねていました。
今はテトラポットがあってそれほど波があがらないようです。冬は道路を歩くのも命がけでした。
港の堤防で何度もみた光景です。
日本海の凄さを知りました。
台風、津波クラスの波に、圧倒されるばかりです。
ここまでくると、言葉が出てきません。
ありがとうございました。
これがこんなに見られるとは有難う。まるで誇張された墨絵の世界ですね。
赤い灯台がいいですね。
一連の海の風景どれか一枚戴きます。
とにかく波も風もで荒れた雰囲気が
よく出ました。風と波の向きがこち
らに向いていなかったのが幸いでは
ありましたが、まったくかまいなし
ではなかったです。
これで荒れた海の風景は終わり
かなぁ。いいところ紹介し終わ
りました。
次回からは波より別の観点で。
..となります。
ながらくのお付き合いを皆さん
からいただきました。