地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

佐渡野草さんぽ 15

2016年08月01日 05時09分44秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2016.06.25

 

 

キリンソウ。

 

Photo-1 麒麟草 Phedimus aizoon var. floribundus ベンケイソウ科キリンソウ属

 

 

 

 e-yakusou.comの説明を見ると驚く。山菜でもあり薬草でもある事が書かれている。特に江戸自体には乾燥させて保存食にした。まさに救荒植物であったというのだ。キリンソウの黄色は鮮やかな緑の葉が良く引き立てる。時にこのままグランドカバーとして使いたくなるような風景も見ることがあった。と思っていたら下記サイトではキリンソウを紹介している。

http://www.tajima-ryokkakouji.jp/tech/
田島緑化工事株式会社/屋上緑化に最適な植物例


 

 

 

 

Photo-2

 

 

 

 

Photo-3

 

 

 

 

Photo-4

 

 

 

 

Photo-5

 

 

 

 

Photo-6

 

 

 

 

Photo-7

 

 

 


【キリンソウ・参考サイト】

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82%A6
ウィキペディア

http://www.e-yakusou.com/sou02/soumm095.htm
e-yakusou.com

 

 

 


------------------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 


 

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キリンソウ (mcnj)
2016-08-01 05:16:18
おはようございます。

昨夜、遅くに、帰って参りました。

キリンソウ、昨日の花と、咲き競っていますね。

今日も暑くなりそうです。
覚悟して、がんばりましょう。
返信する
yokosuka 安人です (安人(あんじん))
2016-08-01 05:59:21
お早うございます(*^^*)

キリンソウ  綺麗ですね 黄色がハッキリ・クッキリと撮れてますね

昨日私は暑気払いで飲み会。。

埼玉の孫は駒沢球場で野球で優勝したそうです

関東大会だそうです

夏休みに来たら何かご褒美ですね。。(笑)

返信する
佐渡野草さんぽ15 (ひろし爺1840)
2016-08-01 08:34:00
 !!(^^)!!地理佐渡さん、おッ早よ~ございまます!
家を留守にしておりまして頂きましたコメントや応援ポッチのお礼が遅くなり申し訳ありません。
今日から猛暑の8月に成りましたが今月も先月同様にブログ交信を宜しくお願い致します!

@(*^_^*)@熱中症に気を付けて日々をお過ごしくださいネ。
お仕事もガンバッテ下さい
◇今月も、地理佐渡さんの近況やショット等を見せて頂くのを楽しみにしております。
☆今日のFaceBook「F・いいね!」→✔・シェア!

!('_')!今日のブログ投稿にお誘い!
*映像と音楽で癒しのひと時を過ごして頂ければ幸せま~す!
!(^^)!投稿編集の励みにさせて頂いておりますので、ご覧頂いた感想も宜しくお願いしま~す!
それではまた・・・バイバ~ィ!!
返信する
Unknown (つちや)
2016-08-01 08:47:49
今朝もキジ優先で、ヒナとは近くで出合いました。
夢中になって居たらラジオ体操は3分の遅刻でした。

紫と黄色、素敵な色合わせですね。
自然界の手つかずの花は綺麗ですね。
キリンソウはよく見かける花ですね。

夏休み中ですがゆっくり出来るのでしょうか?
暑くなるようです。
薄い頭ですが更に理髪店で涼しくしてきます。(笑)
返信する
キリンソウ ()
2016-08-01 12:10:02
こんにちは。
良く見かけたキリンソウですが、山菜でもあり薬草でもあったのですね。
叉グランドカバーとして利用できる事もなお驚きでした。
返信する
キリンソウ (山ぼうし)
2016-08-01 12:54:10
黄色の花は緑に映えますね~。
見たことはないと思いますが、品種改良で「常緑」にできるなんてスゴイですね。
帰省した時に見られるかな~。
返信する
野山の花 (だんだん)
2016-08-01 15:39:44
山でキリンソウを初めて見た時も、感激でした♪
地元に近い薬草園にもあって、薬効成分があるのを知りました。
今でも使われているのでしょうね。

紫色のは、ウツボグサですか?
返信する
キリンソウ (シクラメン)
2016-08-01 17:47:52
キリンソウこんなに丁寧に診たことなかったです。
山菜でもあり薬草でもあるなんて知らなかったです。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2016-08-02 06:38:24
おはようございます。昨日は夕方から
雨。今朝紹介の積乱雲と同じ入道雲が
ちょうど職場近くの山間部で発生しま
した。いわゆる夕立でした。その後
不安定な気圧配置となり、今朝は曇っ
ています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうでしたか。ご苦労様でした。
昨夜は妻も娘もいず、一人で家を守
りました。のんびり夜を過ごしました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
良かったですねぇ。まさにこれから
甲子園大会です。いずれはそうなり
ますね。楽しみです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし爺1840さんへ。
お帰りなさい。良い旅でしたか。
僕も少しはのんびりしたいところで
すが、今はただ目前の仕事に打ち込
むだけです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
たまには良いでしょう。それほど
集中できる取材ネタですから。毎
日が大切ですよね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■紅さんへ。
グランドカバーになるのでしたら
これはこれで良い風景となりましょ
う。そういう風景を見てみたいも
のです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山ぼうしさんへ。
どこででもという訳じゃ無いですが、
佐渡ドンデンではあちこちで見かけ
るキリンソウです。越後の丘陵地
ではどうだったかなぁ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■だんだんさんへ。
そうでしたか、すでに薬草としての
存在は知っておられたのですね。何
回も撮影していて、ちっとも覚えて
いませんでした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■シクラメンさんへ。
似た花の種は他にもありますが、こ
れはこれで佐渡ではよく見る種なの
です。明るい黄色はとにかく目立ち
ます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する