ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。813
Australian Government Bureau of meteology
Bureau Home > Australia > Weather Maps > Interactive Weather and Wave Forecast Maps
ホームページから気温分布を見せてくれるページへと進みました。気温は摂氏表示ですからわかりよいですが、どうも尋常じゃない夏を送っているようです。ネットニュースでこのことを知りましたが、シドニーでの最高気温が42℃と言うことのようで、もう大変な状況のようです。
Photo-01 目的の気温分布図がこれ。
http://www.bom.gov.au/australia/charts/viewer/index.shtml?type=T&level=2m&tz=AEDT&area=Au&model=CG&chartSubmit=Refresh+View
Interactive Weather and Wave Forecast Maps
以下から、Photo-01を見るためにたどる画面をさかのぼってみます。つまり最終目的地がPhoto-01でして、下へ行くと手順をさかのぼっていくように構成しています。念のためにそれぞれの画面のURLをコピーしておきました。
Photo-02 Photo-01を見る前に気温を選ばねばなりません。
Photo-03 地図を選びます
http://www.bom.gov.au/australia/charts/
Weather Maps
取り急ぎ見るのであれば、上のURLをクリックした頂いて、Photo-02のところで気温を選択すればよいです。
Photo-04 これがホームページ
http://www.bom.gov.au/
Bureau of meteology - home page
---------------------------------------
写真撮影:2013.01.08
---------------------------------------
2013年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_813
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
摂氏42度とは猛暑ですね。
横文字は分かりませんがマップの色合いが凄い暑さのようです。
私は7月のエジプト観光で摂氏53℃を体験しました。
観光どころではないですね。 でも日陰に入ると凌げました。
オーストラリア観光は3月でアデレード、カンガルー島、シドニーでした。
今朝の前橋は星空です。 午前中のグランドゴルフはばっちりです。
ひえ~!!42度ですか
猛暑を通り越していますね
お風呂の温度と同じくらいですから
オーストラリアの人たち大変ですね
ビックリ!!
便利です。
これは昨日の天気だったようです。
今日はもう少し色が薄くなっていました。
日本の今年の夏も昨年同様猛暑になるかも
知れません。
地球全体の温度も異常になっているようです。
北半球が冷えている分、反対側が、暑いのでしょうか。
日本で、42度になったら、大事件ですが。
あちらで、心配なのは、森林火災ですね。
植物が、燃えてしまうと、ますます、温暖化の原因になりますから。
へぇ~ 凄いですね pcで何でも調べられると聞いてましたがそうなんですね~
42℃ 南極・北極の氷が解けてると聞きましたがこんな事が影響してるのでしょうか?
今日は良い勉強が出来ました
三笠公園は大きなイベントがあればここを使います
師匠とベースに入る時に長時間並びました(笑)・
サクラが咲いて無いのに~(笑)・
長岡 雪が1㍍ですか こちらも凄いです
42℃、今朝こ倉敷の気温が3℃ですから、
その差39℃。
季節が違うといえ、同じ地球上のことと思えません。
長岡の積雪80センチも驚きましたが。
私は生粋な日本人なので、外国語はさっぱり、自慢にはなりません(笑い)
オーストラリア大変なようですね。4年前に旅したケアンズも影響があるんでしょうかね。
最近世界的に、おかしな兆候がありますね。
世界中で異常気象、これから先どうなるのかな?
40度越えとは凄すぎです。
CO2温暖化で無くても、地球の長い歴史を振り返ると
こう言う事が度々繰り返しているようですね。
何事にも「永遠に平穏は無い」と言う事ですかね?。
昨日(9日)は休暇を取り
成田でウォーキングしてきました。
新勝寺にも行き、定番のうなぎも食べました♪。
これで今シーズンの「青春18きっぷ」をすべて
使い果たしました。
せっかくなので、東南アジアとかもみてみましたが
まったく違いますね。
これでは外に出れませんし、電気は大丈夫なのかな?
↓以前のことですが、鳥見屋さん(知人)のブログで、
「鳥は人間の二本足が見えないと警戒心は薄れる」
との記述がありました。なるほど~です。