地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

沖縄のミカン

2019年11月17日 05時00分22秒 | 趣味と管理人から

写真撮影:2019.11.16


 沖縄のミカン三種をもらった。少し意外であったが、沖縄は柑橘類の種が多いようである。青唐(オートー)みかん、かーぶちーみかん、シークワァーサーの三種。一旦並べ替えると二度と元に戻せなくなりそうである。なお、下記URLを参考にしていただけると少し沖縄のみかんがわかる。

 

https://okinawaworldnews.ti-da.net/e5579926.html
おきなわワールドNEWS/柑橘類はお好きですか。

 

 

 

 

Photo-01 いずれも小さなみかんです。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 


---------------------------------------
写真撮影:2019.11.16
---------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_1229
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2019-11-17 05:11:35
お早うございます
ミカンと言えば黄色い物と思っていましたが違うようですね。 
考えを改めなくては ・・・・。(笑)
お味の方は如何でしたか、それぞれ違うのでしょうかね。

これから高尾山ハイキングに行って来ます。
返信する
沖縄ミカン (mcnj)
2019-11-17 05:33:48
お早うございます。

柑橘類は、温暖な地方の方がいいのですね。
夏みかん、冬みかんだけで、後は、産地名だけかと思ったら、たくさんの種類がありました。
色も形も、似たようなものですが。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-11-17 08:28:45
以前行ったときに買いましたが黄色だったような
気がします。
小さいけれど甘かったです。
旅に出たくなりました~
返信する
Unknown (山小屋)
2019-11-17 09:12:10
沖縄のシークェサー・・・
ジュースにしたものを焼酎で割って飲むと美味しいです。
返信する
Unknown (サイモン)
2019-11-17 13:07:17
こんにちは☆

シークワーサーは、缶チューハイで出ていて、苦甘くて気に入っています。
南の国の柑橘類、甘みがサッパリとしているのが多いですが、例に漏れていませんでしたか?
種はタップリ入っているのではないかと。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2019-11-17 18:38:20
こんばんは。キノコのシリーズを二日
休みました。しかし、まだまだキノコ
があります。また明日から再開します。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
どうも青いままでしたね。これで良い
のかも知れません。特に焼酎には良い
かもしれません。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
はい。特に沖縄は色々ありそうです。
意外でした。とにかくシークワァー
サーから楽しみます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうでしたか。黄色でしたか。
今回もらったものは全て鮮やかな
緑でした。あとで楽しんでみます。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
はい。とにかく今晩から少しずつ
楽しんでみます。ありがたいこと
です。結構量もあるんです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
はい。当方も購入する缶チューハ
イはシークワァーサーがメインで
すよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する
Unknown (YAKUMA)
2019-11-17 21:41:35
ご当地ミカンでしょうか。
シークァーサーしか聞いたことがありません。
返信する
■YAKUMAさんへ。 (かんりにん..)
2019-11-18 06:35:28
おはようございます。

初めて聞く方もおりましょう。
知っている方はたぶん焼酎好きかなと
思います。当方は後者でした(笑)。

返信する