動植物 写真撮影:2019.03.15
キジたちの世界も春めく中で忙しくなりそうだ。撮影したこの日、まだ肌寒さが残る早朝の撮影である。雌はまだ夜明け後の日射しにまどろんでいるようである。一方、雄の方は少しの距離を置きながらも近くに雌がいることを認知しているようだ。先日、雌の後を追う雄の姿を見ている。そろそろキジたちは恋の季節か..
Photo-01 雉子 雉 キジ目キジ科キジ属
Photo-02
Photo-03 あれっ!
Photo-04 こっち?
【キジ・関連サイト】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B8
ウィキペディア/キジ
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1345.html
サントリーの愛鳥活動・日本の鳥百科/キジ
https://www.birdfan.net/pg/kind/ord07/fam0701/spe070103/
BIRD FAN (日本野鳥の会) | キジ
------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
野生の世界も、繫殖の時期を迎えましたね。
春は、生き物たちの気持ちを浮き立たせる様です。
低気圧が近づいて、一雨期待しているいたのですが、南岸を遠ざかって行ってしまいました。
2度目の空振りです。
東京の西部ですと畑を趣味にされてる方がキジが来ると言ってました。
キジの色合いが結構派手ですね。オスでしょうか?
子供の頃、卵を見つけて茹でて食べた
ことがあります。
ニワトリの卵より濃厚な味でした。
黄味が緑色をしていたのも覚えています。
我が家の裏山にも居ますので、そろそろ見れるやも。
近くでバサバサという音に驚かされたりするものです。
国鳥で、桃太郎伝説でも著名な、大きくて身近にいる鳥さんです♪
🌸梅の花見学にお越し頂きコメントや応援を有難う御座いました。
@(´・ω・`)@今年初のキジの登場ですネ!
此方では見る事の出来ない鳥なので興味深々で~す!
☆彡今日の「FaceBook」にも→「いいね!」クリック済で~す。
:(´・ω・`):今朝のMyBlogへのお誘い<👇>
*18歳の若者と81歳の老人の違いをビデオを見て笑って下さい!(^^)!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
◇今日も元気に頑張りましょ~!
雉さんは♂? 綺麗な羽がみえましたね。
此方でもカワウやサギがもう育っています。
とても賑やかです。
暖かくなってキジたちも恋の季節を迎えたのでしょうか。
これからが楽しみになって来ますね。
山の家でもよく見かけました。懐かしい鳥さんです。
暖かさに包まれました。日中の最
高気温は19.9℃。異常な程の気温
です。全国的にも同様の様でした
ね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
確実に春めいてきました。明日は
春分。暑さ寒さも彼岸までです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■メロンさんへ。
はい。前半二枚が雌でして、後半
二枚が雄です。雌の方は今朝もっ
と近くでその姿を見ましたよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
>黄味が緑色をしていた..
それはすごいことです。
雉の卵は黄色よりやや緑色と..
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
少し市街化していましても彼らが
身を隠す草むらや茂みがあればす
みかにするかも知れません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
たぶんお住まいの近くでも見られ
ますよ。少し歩いてみましょう。
綺麗な鳥ですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
これからしばらくは野鳥も忙しい
のではと思うこの頃です。田では
ヒバリもどうも雄が雌を追っかけ
ている感じでした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■紅さんへ。
こうした風景が見られる地で生活
している事を喜びます。雪の降る
冬はいやですけど、春が来ますと
一気に気分が変わります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このような姿を撮影できる環境はすばらしいです。
「夜明け後の日射しにまどろんでいる」なんて、そういうの、いいなあ。
昨日もそうでした。むしろ
この時以上に近い所で二羽
の雌がいまして、お互いびっ
くりしました(大笑)。