地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ガカイモとクズ 2012.08.08

2012年10月02日 05時05分23秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2012.08.08

 

「なお、民間伝承上の謎の生物ケサランパサランの正体はガガイモの種だとする説がある。」

ウィキペディアにはこんな面白い記述がある。

 

 

Photo-01

 

 撮影してから二月近くなる。素浜沿いに通る道端で毎年夏に見かける。そこはクズもはびこる場所で、両者が混在する風景もないわけではない。しかし、花も葉も両者には明瞭な違いがあるのがありがたい。今回は二月も経ってからの紹介であるが、やり残した宿題を今更提出するという形で紹介している。後半はクズである。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04 小さなクモがいます。

 

 

 

 

Photo-05 少し引いています。

 

 

 

 

【ガガイモ・参考サイト】

鏡芋 Metaplexis japonica ガガイモ科ガガイモ属

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A2
ウィキペディア

http://www.e-yakusou.com/sou/soum009.htm
e-yakusou.com

 

 

 

 

 「クズの根を秋から春にかけて、地上部に残った茎をつたって、掘り採ります。十分に水洗いして、乾燥しやすいように、外側の皮を取り除き、板状あるいはサイコロ状に切ってから天日で乾燥させます。これを生薬名で葛根(かっこん)といいます。」

 e-yakusou.comには以上のような記述がある。先のガガイモも薬効があるので、今回紹介している二種とも参考にするならe-yakusou.comの方が良いかも知れない。以前NHKのラジオで医療相談で漢方の先生が出ると、しばしば葛根湯と言う言葉を聞いたが、カッコンとは何か?後に葛根と言う事がわかった時に、な~んだと手を叩いた記憶がある。

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08 小さなクモがわかりますか?

 

 

 

 

Photo-09 ほうら..

 

 

 

 

 

【クズ・参考サイト】

葛 学名:Pueraria lobata マメ科クズ属

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%BA
ウィキペディア

http://www.e-yakusou.com/yakusou/141.htm
e-yakusou.com

 

 

 

 

 ガガイモでも、葛でも花の写真を紹介する中、小さなクモが入った写真を共に載せている。どちらも小さな花の集合を付ける。小さなクモたちは獲物を待つハンターであろう。本当に小さな世界の..


 

 

------------------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガカイモ (つちや)
2012-10-02 05:23:59
お早うございます
ガカイモ、名前は来たことがありますが現物は初めて見ます。
クズと共生しているのですか?
クズは甘い香りがします。 ガカイモは匂わないのでしょうか?
以後、注意しながら見てみましょう。
返信する
見た事が有りますよ・・ (安人(あんじん))
2012-10-02 06:02:29
地理佐渡..さんへ(*^^*)>

何時もての花々ですがやっと見た事が有るはなです

故郷で子供の頃来ました。。カズラと言ったと思います

芝刈りをした草をその弦で結んだ様な。。

懐かしい花 有難う御座いました
返信する
ハナグモ (山小屋)
2012-10-02 06:33:01
ガガイモの花にしがみついているクモは
ハナグモといいます。
小さなクモですが、特異な姿をしています。
花が終わった実をみてください。
花からは想像もできないような細長い実ができて
皮が弾けると中からたくさんの綿毛がでてきます。

クズは大きな木を覆い被せて枯らすこともあります。
繁殖力が強いので処分がたいへんです。
このツルは丈夫なので、縄の代わりに薪などを
束ねる時に使っていました。
今はその薪を使うこともないようです。
返信する
蘿藦、鏡芋、芄蘭 (日本男道記)
2012-10-02 06:51:18
おはようございます。

ガガイモははじめてです。

クズも見るのははじめてかな?というか感じですが、葛根湯
は知っていました。

落語にもよくでてきます。やぶ医者の例として「葛根湯医者」が出て来ます。
どんな症状にも葛根湯を処方する医者です。
付添いの方にも葛根湯を処方すしてしまいます。(笑)
面白いですね。
返信する
ガガイモ (mcnj)
2012-10-02 07:17:56
初めて聞きました。
イモと言うからには、昔は、栽培していたのでしょうか。
葛の様に、蔓を這わせて繁殖するのですね。

葛は、嫌われ者です。
土手に花を植える為に、葛退治をしている時に、大きな根っこを掘り当てました。
葛粉を撮ろうと干しておいたのに、いつの間にか、捨てられてしまいました。
葛根湯にすれば良かったです。
返信する
マクロ撮影 ()
2012-10-02 08:13:55
おはようございます^^;
ガガイモ、名前と植物が一致しませんでしたが
こうして並べて頂くとよく違いが分かりますね。

何よりもマクロ撮影の見事さに見入っております。
今一番の関心ごとですから!
虫が騒ぎました(笑)急遽予定を変更して
マクロをもって出かけてみようと思います。
返信する
ガガイモの花 (hirugao)
2012-10-02 08:45:12
去年川沿いのフェンスで見かけて山小屋さんに教えていただきました。

なんともお花は綺麗ですよね。
蔓の先に秋には思いもかけない実がなるんですものね。

葛の花のマクロ素敵ですね。
返信する
Unknown (nakamura)
2012-10-02 09:28:29
おはようございます。

ガガイモ、きれいに撮れています。
やはり、ガガイモに軍配・・・。
こちらではほぼ終わっています。
返信する
Unknown (kawazukiyoshi)
2012-10-02 12:52:29
葛の蔓はよく伸びますね。
河川公園でも、よく蔓延っています。
確か葛餅(?)というのが美味しかった気がします。
お元気で。
来年は二人で月見が出来ますね。
今日もスマイル
返信する
こんにちは★感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-10-02 13:21:42
こんにちは
いつも大変お世話になっております
今朝も拙いバッタの落書きに暖かいお言葉
心から感謝申し上げます

謎の生物ケサランパサラン…
想像力を膨らませつつガガイモ
小さな可愛らしい蜘蛛とのコラボ
楽しませていただき
有難うございました

葛根湯の葛根ですか?
兎も角これまた驚きでした

これからもお元気で
素敵なブログを楽しみに
拝読させて下さい
返信する