地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

2月末・比礼から一之貝へ その5

2011年03月01日 05時17分31秒 | 雪国の風景

 

 

 

 

 

雪国の風景 写真撮影:2011.02.19

 

 

 

野ウサギの足跡が一番ですが..

 

Photo-01

 

 

 今回は車のつけた足跡を紹介しています。撮影した時からもう十日が経っています。雪深いこの地にもわずかですが、雪融けが進むうちに春の兆しを感じ始めます。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 


---------------------------------------
写真撮影:2011.02.19 yukiguni
---------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
輪立ち (つちや)
2011-03-01 05:48:54
お早うございます

今日のお天気も今一のようですね。 曇っています。

比礼から一之貝へ、生活のために動いた輪立ちの跡がくっきりと見えます。
白と黒の直線、電線と輪立ちが並行して伸びて見えます。
行き先が林の中、雪深い地方の風景を改めて見ています。
返信する
雪の壁 (山小屋)
2011-03-01 06:09:56
かなり雪が深いようです。
雪の壁は立山の「雪の大谷」のスモール版
のように見えます。
オレンジ色の車は地理佐渡さんの長岡用
だったようです。
佐渡の車は黒い色でした。
車の跡もこうやって見ると芸術品ですね。
気持がスッキリしました。
返信する
早朝お越しのお二人に。 (地理佐渡..)
2011-03-01 06:17:17
おはようございます。わかっちゃいるけど
布団で粘った地理佐渡です(笑)。

▲つちやさんへ。
雪国では色々なものにそれならではの風景が
できあがります。うっすらと雪を残す所に
タイヤの黒い跡がおもしろいでしょ。ささや
かなものにも楽しみを見いだしたくなるので
す。

▲山小屋さんへ。
確かに規模から言いますと遙かに及びません
けどね。こちらはそれでも人が生活している
空間ですから、違いはありましょう。
オレンジ色の車は妻のものでした。つい先日
替えました。車検を機にです。雪国では車の
傷みが早いです(苦笑)。

返信する
おはようございます。 (のんのん)
2011-03-01 06:46:15
地理佐渡さまへ
昨日からあの暖かかった日を忘れてしまいそうな寒さが戻り春は何時かいな?と・・
メインが決まっている写真は続いてみたいと言う気が出て来ます。
クルマのカーブの跡など雪道の様々な跡が面白いです。
雪解けが進んでいたようですが又、降り積もっているようですね。
足元など重々お気を付け下さい。
返信する
車の足跡 ()
2011-03-01 07:01:59
おはようございます~♪
着眼点がおもしろいですね。
絵になります~♪
03フォトにはドキっとしました。

この上に又うっすらとでしょうか。
昨日の東京は霙が降りました。
返信する
雪国の光景 (hirugao)
2011-03-01 07:51:31
おはようございます

3,4番目の写真に遠い雪国のことを思い出しました。両側の高い雪の壁に子供心に感動したものです。
今日も雨模様です。
返信する
おはようございます (うーたま)
2011-03-01 08:05:11
おはようございます

車の描くシュプールが
とてもカッコイイですね。

東京は人が多すぎて
降る雪もちょっぴりなので
すっきりとしたこういうライン
描きにくいです

今週もご活躍お祈りしています
返信する
車輪の跡 (ひろし爺1840)
2011-03-01 08:41:46
♪(^ム^)♪ お早う御座います!
西国第4番:施福寺参拝にコメントを頂き、ありがとう御座います。

除雪した跡に一晩で道路は白くなるのですね。
新しい轍が一直線に伸び生活感の出た良いショットですね。
此方では年に一度か二度位しか見られない光景です。

!(^^)!今朝の西国巡礼は奈良の6番:壺阪寺です。お付き合い頂ければ嬉しいです!
それでは明日また!・・・来訪・コメントをお待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!!
返信する
春の兆し (日本男道記)
2011-03-01 08:59:21
おはようございます。

今日は急遽休みを取ったため、少しゆっくりの朝です。

しかし、これから4月からの仕事の面接です。
何回経験しても嫌なものですね。

日頃は大学生に面接指導をしているのですが・・・・。
返信する
こんにちは。 (バンビ)
2011-03-01 09:17:35
河津桜が満開ですが、2日間の冷たい雨に
桜も戸惑っている様子です。
このような光景良いですね。
此方では、直ぐ解けてみる事ができません。
積雪が多いですね。
春は、まだ遠いですね。
返信する