写真撮影:2009.06.25
赤地に黒の縦縞。
Photo-01
セリ科の植物を好むようである。白い粒だつような花の上にこのカメムシはよく目立つ。夕日が水平線の向こうへと沈もうとしているこの時も、次世代を残すための熾烈な争いが繰り広げられていた。まぁ、そんなことよりカメムシの姿はどの種もおもしろいものである。
きりりと正装したいでたち。個性派揃い。縦縞の赤と黒の取り合わせ。なんとなく人間が身にまとうデザインにもあったような気がする。写真の写りはご覧のように良好ではないのが悔やまれる。また次の撮影機会にクリアーな写真が得られたら紹介したい。
Photo-02
Photo-03
【アカスジカメムシ・関連サイト】
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/SEIBUTSU/doubutsu/05kamemushi/kame/akasuji/index.html
岐阜大学教育学部理科教育講座(地学)
http://www.insects.jp/kon-kameaka.htm
昆虫エクスプローラ
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/kamemushi_.html
福光村昆虫記(カメムシ)
------------------------------------------------
2009年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
色文様が名前そのものです
これなら私も名前を覚えられます
日中の気温がようやく夏らしくなって
来ました
カメムシの仲間は実に多く、それらの中にも
また色々な種がありまして面倒です。
白熊さんおっしゃいますように、これなら
一目瞭然ですよね。当方でもです。
臭くて、洗濯物に付くと、最悪な
カメムシも、こんなに美しい種類が
居るのですね、初めて見ました、
白い花に止まる姿は、綺麗ですね、
一枚目は、数匹いますから、
蝶かと思いました、
動く物、飛び物、大好きですから、
是非、会いいカメムシです
爺の三次ワイナリー見学にお付き合い、有り難う御座います。
此方ではこんなカメムシは見かけません!
これが・カメムシ?
名前に似合わず綺麗な体をしてますね~!
見た目、通りの名前でこれなら忘れませんね。
それではまた明日!・・・
本当に正装して舞踏会にでもでるようですね。
嫌な匂いを出すので、嫌われ者のカメムシですが、こうやってみるとなかなかよい絵になります。
なかなかお洒落ですね。
カメムシの種類の多さに驚きました。
目立ちます!
目立ちます!
ことがありますが、アカスジは名は体を現すですね。
いろんな模様があるようで、自分が置かれている
環境によって、擬態的に違うのでしょうか。
面白い昆虫ですね。