地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。164 「やがて紅葉の秋が」

2005年09月24日 06時57分48秒 | Weblog


 被災地にも春、そして夏がおとずれた。季節の移り変わりと共に風景
は変化してきた。また、そんな季節変化だけでなく復旧工事による変化
も徐々にではあるが確認できる。

 昨日は9月23日(秋分の日)であった。これからちょうど一月後が
震災発生から一年という事になる。思えばもうそんなに月日がたったの
かと思わずにはいられない。

 様々な場所を見てまわり、その後の被災地の様子を細々と紹介してき
たが、振り返ってみると、当サイトはこの方被災地報告が全体の半分を
占めるような状態できた。

 直後から冬に向かう晩秋、深い雪に覆われた真冬、やっぱりと少し落
胆した雪融けの春、むき出しの地肌と濃い緑のコントラストがくっきり
と浮かび上がった夏。そして、これからほどなく紅葉の秋へと向かう様
を紹介してきた。

 震災後一年目をどのような思いで迎えるであろうか。今更言うのもな
んだが、失ったものの大きさを実感している。



□■カテゴリーの案内□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■        
----------------------------------------------------------------
【Weblog】管理人近況報告のページです。
----------------------------------------------------------------
【佐渡地理】佐渡に関する地理情報。管理人の故郷、写真と文で紹介。
----------------------------------------------------------------
【佐渡歴史】佐渡に関する歴史情報。佐渡の史跡紹介が中心です。
----------------------------------------------------------------
【新潟地理歴史】新潟県各地の地理的歴史的情報。
----------------------------------------------------------------
【新潟県中越地震】新潟県中越地震に関する情報。震災直後から。
----------------------------------------------------------------
【趣味と管理人から】BCLラジオコレクションと管理人からの連絡。
----------------------------------------------------------------
【ハイサーグラフ】世界各都市のハイサーグラフを紹介。
----------------------------------------------------------------
過去の記事を、時系列的に見たい場合は Entry Archive で月の項目を
クリックしてください。各月毎の掲載記事一覧画面になります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 昨日嬉しい話を聞いた。仮設住宅への仮住まいを余儀なくされていた
方の引っ越しである。やっと自宅の再建がかなったという。被災者全体
からすると恵まれた例である。だが、これからの将来設計がどうなるの
か、よけいな心配だが気になる。
 今日も勤務があるので支援に行けないことがもどかしいが、頼もしい
お子さんがおられるとのこと。今朝は曇り空だが、せめてこんな日は晴
れ上がって欲しいものだ。


写真は妙見の崖崩れ現場をクローズアップしたものである。
<写真撮影:2005.9/19>


2005年 地理の部屋と佐渡島・管理人

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
継続 (思ったこと 管理人)
2005-09-24 08:55:18
管理人様 ご無沙汰しています



継続することは大変なことです

ご苦労なことが多々あると思いますが

続けてください



私もブランク期間終了としたいと思います

では
返信する
Re.継続 (かんりにん)
2005-09-24 15:41:28
思ったこと(管理人)様 お久しぶりです。



継続すること。大変です。

今では、自分の勉強のためにもと、ライフ

ワークと思って取り組んでいます。

しかし、自分以外にどのくらいの方々がその

後の被災地の様子を伝えているのか?

ちょっと興味がありますね。

あれから一年近く経ち、しだいに復旧作業後

の姿の撮影となってきた場所が増えています。





先ほど、上の記事で紹介したご家庭に引越

祝いを届けてきました。仕事帰りの事でし

たので、邪魔になっても行けないので、簡

単なご挨拶だけで..。でも突然の訪問に

もかかわらず、喜んでもらえてなんとなく嬉

しい気分です。



そして、帰りは付近のその後の様子を少し

撮影して..。たった今帰宅したところ。

疲れたので、少し昼寝かな..(笑)。



>私もブランク期間終了としたいと思います



それを待っていました。その後も貴サイトは

必ず一旦覗きに行っていましたよ。
返信する
Unknown (種子島ブログ)
2005-09-25 11:40:09
地理佐渡・管理人様



月日の経つのは早いものですね。



被災地のその後というのは、身近な方しか分らないもの。

このような情報を発信していただくことは貴重なことだと思います。
返信する
種子島ブログ様へ (かんりにん)
2005-09-25 11:44:22
こんにちは。コメントありがとうございました。



ただいま今朝の釣行結果を記事化していたとこ

ろでした。たまの休みなので気合いを入れての

ことでしたが、残念でした。



さて、その後のとなってしまった被災地情報で

すが、まだまだ核心地域(旧山古志村)の取材

もかなっていないので、頑張らねばと思ってい

ます。後一年かそれとも二年となるか、情報発

信は継続したいなと思っています。
返信する