山里の風景 写真撮影:2017.11.03
ベクスターと11月3日に東山丘陵を走った。季節は紅葉の盛り。小春日和の心地よい朝である。太陽高度は低く斜めに差し込む日射しが撮影の妨げにややなってしまう。そのことが残念であるが、雰囲気だけ紹介する。ひさしぶりにめっとの滝を撮影している。ミニムービーもつけてみた。
Photo-01
Photo-02
地理の部屋と佐渡島
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/c708474e7d859db7045cda50722c1f85
地理佐渡・過去記事/山里の風景 写真撮影:2017.04.23
---------------------------------------
写真撮影:2017.11.03
---------------------------------------
山里の風景 長岡市
---------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
めっとの滝、
変わった名前の滝ですね。
めっととは、その土地で言う女性のことでしょうかね。
太陽が差し込んで居たら流れ落ちる滝も生き生きと
見えるのですがね。 残念です。
回りの紅葉が綺麗です。
すっかり紅葉も綺麗になり滝の流れが見えますね。
ススキがいいかんじですね。
今朝はまたまた寒いです。
始まりかけた黄葉に、滝がきれいですね。
風にそよぐ薄の穂が、遅い秋を告げています。
後、数日で山も染まりそうな雰囲気ですね
手前のススキと、紅葉、滝、晩秋が出そろって
素敵な風景ですね
愛車との、お別れも楽しんだのですね
めっとの滝、面白い名前の滝ですね
今から、仕事です
ついつい深呼吸をしてしまう景色ですね。
佐渡にも「メット」が付く池や岩がありますね。
「夫婦」という意味のようです。
バイクの時間を楽しませていただきます。
大きな滝と小さな滝がみえます。
夫婦(めおと)滝ですね。
今朝は寒かったです。
外気温はマイナス3℃でした。
「めっと」は訛ったのでしょうね。ちゃんと二筋見えているし。
ことです。実は見えている左側に対を
なす滝がもう一つあるんですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
聞かれておられることに冒頭お答え。
そして、この朝の撮影では季節柄
太陽高度が低くて難しい状態でした。
季節季節太陽高度のことも気にしな
くちゃ行けない。特に冬を中心とし
た期間はそうですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>面白い名前の滝ですね~
僕も教えてもらって知った具合です。
夫婦なんですね。
ススキ。確かに11月初旬はまだこう
だったのですよね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
>始まりかけた黄葉に..
このころはそうでしたね。あれから
もう二十日程。もはや秋では無くて
冬かと言う程の風景になっています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■みちりんさんへ。
>今から、仕事です..
そうでしたか。頑張りましょう。
仕事は楽しく、遊びはまじめに
ですねぇ。これがワークライフ
バランスを保つ一つの方法かと
思っています。でも、それがな
かなか難しいですねぇ(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ばあばさんへ。
>「夫婦」という意味のようです。
そうでしたか。佐渡でも..
今、どうでしょう佐渡は。
紅葉も最末期でしょうねぇ。
金剛山の紅葉を又見に行き
たいなと思いつつ久しく行
けていない自分です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
>夫婦(めおと)滝ですね。
なんとまぁ、山小屋さんもご存じ。
ばあばさんも同様に言っておられ
ました。
さて、今朝のそちらは氷点下三度。
あきらかに放射冷却ですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
実は左側に隠れるように滝があり
まして、それで夫婦なのです。
リンク先を見ていただいたようで
すね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小春日和 爽快な気分で走りましたね。
そうですよ。気分が良いのはもちろんでした。
あれからもう二十日近い。もはや冬入りした
と言いたい日が続いています。