
蒸し暑かった一日がもうすぐ終わろうとする。
夜が来るのはもう間もなく。
今宵は七夕。
星に願いを込める伝説の物語の夜だ。
んなわけねぇから..。
すっかりロマンを失ったとしても見せたいねぇ。
梅雨空を覆う雲から日が落ちてくるのである。
そして、七夕の夜へと誘う。
して誰に?
まぁ、その辺は妻にとしておこう。
昨晩は泊を伴う出張で居なかった。
食後。台所の洗い物の山。
まぁ、気にせず明朝の仕事としよう.。
---------------------------------------------------
The morning sun and the setting sun..040
---------------------------------------------------
地理の部屋と佐渡島 2006.07.07
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------
お互い様なのでせう(しょう)か..?
日本男道記さん。こんばんは。
コメント感謝であります。
>変な質問して失礼しました。
全然であります。
悪妻と表現したいところですが、
そうもまいりません..(笑)。
今晩はきしっとやりました。
>..新しい会社に就職し、早速他所の工場見学で
月・火と埼玉、仙台に出張です。
ご苦労様です。貴重な戦力であるからの事でありま
す。きっと、行った先に四十台後半の私のようなも
のがおります。きしっと..。でもお手柔らかに.。
実は、そういう大先輩を待っている悲しい現実も.。
未だに先輩の一喝におびえている
当方でした.(ご容赦)。
今日もお仕事だったのですね。
私は休みで今日はほぼ一日庭とささやかな家庭菜園の草取りと犬の散歩。そしてブログの記事作りでした。
変な質問して失礼しました。
ドブルインカムで完全分業体制のようですね。我が家の妻は三食昼寝付きの?の専業主婦ですので、家での私の仕事といえば上記のものです。後は嵩張る買い物のアッシー君。
単身赴任ですの土日しか家にいませんが・・・。
管理人さんとはだいぶ状況が違うようです。
ところで、新しい会社に就職し、早速他所の工場見学で月・火と埼玉、仙台に出張です。
Gあきらめていますが、トホホの状態が続いています。(泣)
>食後。台所の洗い物の山。
>まぁ、気にせず明朝の仕事としよう.。
>の意味が・・・わからないのですが。
我が家は共働きなので、家事は自然と分業の体制と
なっています。食事後の洗い物。特に月~金は私が
しています。我が家は至って楽しい家族ですが、昨
晩はいやに品数の多い夕食となりました。
料理は結構まめな妻なので家族としては歓迎します
が、洗い物がダメです。本人もはばからずそういい
のけます..(笑)。
晩酌後、撮影した夕日の写真なんかを眺めつつ、ロ
マンに浸る私には、台所にある鍋、食器類の山が気
になってしようがないのです。現実が背後に..。
最後の二行は、そこからの心情がつい..。
亭主には良き妻、子らには良き母なのですが、家族
一同そのてんだけは半ばあきらめ状態でありま
す.(笑)。
さて、本日も間もなく出勤であります。今週はなか
なかあわただしい一週間でした。疲れがたまってい
たようです。珍しく寝坊。6時起床の私でした。
日本男道記さんのご家族はいかがでしょう?
我が家は子らが高校生となって、いよいよ合宿所の
ような雰囲気になっています...(笑)。
妻は食事担当。妻がいない時は娘が食事を..。
亭主の私は、洗い物・洗濯・ゴミの管理が主。
せがれは風呂洗い。時に洗濯物干し・取り込み。
働きの良し悪しをワァー、ワァー良いながら日々やっ
とります。
申し訳ありませんが浪漫チックな七夕の話の後の
>食後。台所の洗い物の山。
まぁ、気にせず明朝の仕事としよう.。
の意味が・・・わからないのですが。