写真撮影:2010.04.19
佐渡南部を流れる羽茂川をさかのぼります。
Photo-01
佐渡一宮の度津神社(わたつじんじゃ)の鳥居前を通って川沿いの道をさかのぼります。時折り民家が道沿いにありますが、大崎地区に至るまでは集落と言った感じではありません。
どうも道の拡幅工事が関わっているのでしょう。川の瀬替え工事が入っていました。それらを通り過ぎると突如川の対岸(左岸)側に桜の大木が見えてきます。それが法乗坊の種まき桜です。全国に名のある一本桜は多々ありますが、佐渡を代表するものと言って良い種まき桜です。
Photo-02 (かやぶき屋根の建物が法乗坊です。)
Photo-03 (咲き始めた桜を見に人も来ています。)
Photo-04 (木の下まで来ました。)
Photo-05
Photo-06
Photo-07 (例年よりずいぶん遅いようです。満開までまだ間がありそうです。)
Photo-08 (脇の桜は満開でした。)
【かんりにんより】
当初、法条坊と記していましたが、法乗坊の誤りでした。訂正します。
---------------------------------------
写真撮影:2010.04.19
---------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
茅葺屋根の民家に、櫻、田には水を張り
子供の頃、見慣れた風景で感激です
近年は、この様な長閑で、美しい日本の
風景は見られなく成りました、素敵ですね
田植えが始まり、苗が並ぶと、又、美しい
田園風景に変わりますね
是非、その時期も見せて下さいませ
佐渡にはまだまだこのようなのどかな
風景が残っています。歩き回りますと
あっちもよし、こっちもよしで大変で
す(笑)。なお、田植え後は出来るか
どうかわかりませんが、満開の風景だ
けは後日狙いたいと思っています。
今年は寒い日が続いていたので、開花も
遅いようです。
田んぼに水が張られて田植えの準備は着々と
進んでいるようです。
田植えが終わった頃の風景もよいでしょうね。
暖かい日差しを感じました。
いわれがあります。確かに。
あとで説明書きを確認して
紹介しなければなりませんね。
いずれにせよ、満開の風景も
狙いたいと思っています。
風格がありますね。
茅葺屋根によく似合っています。
来訪・コメントにご返事を頂、有難う御座います!
長閑な風景ですね~!
佐渡は今から桜のシーズンに入るようですね!
田植えと満開の桜と同時に珍しいショットが見られそうですね。
それではまた!・・・
見事な桜ですね。
風景と良く調和していますね。
さてさて、なぜこの名前が付いているのでしょうか?
種まき時に満開になるからでしょうか?
(すいません、いつも名前に拘りまして)
実は私も日曜日(18日)に行ってみましたが
まだ二部咲き?なのでお写真は撮りませんでした
昨年は満開のときに行きました
http://japanos.sakura.ne.jp/sblo_files/saho/image/houjyoubou-sakura-yoko-2.JPG
時間が取れれば再挑戦もしたいのですが
週末はお天気も気になりますね
そうそうキツリフネはここに来る途中左側なんですよ
いつも不思議に思う。
とても繊細かつ素敵に
写す写真。
あなたのカメラ腕
素晴らしいと思っている。
素朴な佐渡
その一部を
またも
切り取り
映し出してると
思います。
藁葺きの坊との取り合わせが素晴らしいですね。絵になりますね。
桜の根本に水仙でしょうか、これが又いいですね。